今年の7月からB型専門になった、僕が春まで通っていた就労継続支援施設に、もう一度通所するという地味な悪夢を見ました(挨拶)。
と、いうわけで、フジカワです。あまり知られていないようですが、調子が(比較的)いい時の僕の趣味は「旅行」であることを主張したいか?(いきなり疑問形)という土曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日のエントリは、「12月に沖縄行きを決めたよ!」という話です。
続きを読むさて。ひねもす家で過ごしていると、そりゃ確かに基本ステータスが病人ですけど、うっ屈する物はします。
時折しも、お国が『全国旅行支援』制度の旗を振っている真っ最中。
そして、手元にはANAのスカイコインが1,000コイン=1,000円分。
「旅に出たい、今」。そう思うのは、極めて自然な流れだと思われます。つうか、僕の中ではそうなの!(駄々っ子か)
OK。当初は、「ウサギを存分にモフりたいな!」ってことで、「ウサギの島」こと、広島県の「大久野島」はどうだろう? と思ったんですね。
詳細はこちら。

ところがどっこい。伊丹空港から広島空港への便がそもそもない。つまり、スカイコインが使えない。
大久野島まで行くには、新幹線のみ。ってことは、1,000コイン=1,000円分を諦めるしかない。
それを許容したにせよ、調べると、新幹線の運賃だけでも、片道9,300円ちょいかかる。
そこへ現地での一泊の宿代だけでも、最低で7,500円「から」。
ざっくり計算すると、9,300×2+7,500=26,100円。悩む値段です。
実は今回は、観光というよりポメラを持って執筆合宿ライクな旅にしたいんですよね。なので、一泊だと時間が足りない。
2泊したなら、33,600円です。最低でも。そこへ、細々した滞在費がかかってくる。
そしてこれ、旅行支援の割引適用後の値段なんですよ。
1,000円分が無駄になる上、微妙ぉーにためらう値段です。僕的には。
おまけにどうでもいいですが、宿の客室は全面禁煙。地味にきつい。
ならってことで、前々から目を付けてはいたのですが、いっそ沖縄まで行けばどうだろう? と思いました。
スカイコインは、ANAが販売している「航空機チケット+宿」の「ダイナミックパッケージ」でも使えます。
ホテルの「こだわり条件」として、
- セミダブルの部屋
- 喫煙可
- 朝食付き
- (あれば)大浴場付き
- コンビニが近くにある
- 駅からホテルが近い
かなり贅沢なこだわりだったにもかかわらず、全ての条件を満たすホテルがありました。
しかも驚け。旅行支援の割引適用+スカイコインで1,000円引いたら、30,400円!
まあオフシーズンですけど、沖縄に2泊してこの値段ですよ?
そこへ持ってきて、地域クーポンが1泊につき平日3,000円ですから、6,000円分もらえる。
多分ですが、昼飯代と晩飯代は、これで何とかなるはず。
まあまあ確かに、今抱えているリボ残債の返済スケジュールがズレたりはしますけど、ぶっちゃけそんなことはどうでもいい。
希望の部屋が「残り2」とありました。迷ってるうちに埋まってしまうでしょう。
ってことで、一応親に一言断って、12月5日~7日まで、2泊3日で沖縄行きを抑えました。支払いは、こういう時のための、ANA AMEXで。
さあ、盛り上がって参りました!
実は僕、沖縄に行くのは、大学の卒業旅行以来なんですよね。なので、26年ぶりかな?
ま、せいぜい頑張って、非日常の中で(作品を)書きますよ。
んじゃまた。
応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
エッセイ・随筆ランキング
コメント