相談支援専門員の方から、様子伺い(定期モニタリング)の電話がかかってきたので、話を全部通しておきました(挨拶)。
と、いうわけで、フジカワです。今日は仕事帰りに骨盤矯正の5回目だったわけですが、先生の指圧パワーを受けて「あいとわ!?」と、『北斗の拳』におけるザコの断末魔みたいな悲鳴を上げてしまった木曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日のエントリは、「ラス1!! あとちょい! けどね!?」とかいった話です。
続きを読む
無駄な早起き
さて。昨日、
![]()
ナチュラルに膝から崩れ落ちそうになるなど。(日記)
自分を必死で叱咤激励し、地獄(施設での勤務)をラス2とした僕氏。乗りきったのはいいとして、実は結構ヤバかった。持つかな……。
こんなエントリを書かせて頂きました。
眠った気はしたんですが、その代わり朝の5時半に目が覚めるという。
特に寝不足感は感じなかったものの、余裕のありすぎる朝ってのも、なんか落ち着かなかったです。
昨日よりはマシ?
かなー? とは思ったものの、やっぱり気分は優れぬまま、出勤。
……思ったんですけど、この毎朝15分歩くのも、ストレスの一因だったかも知れない。
スイッチオン!!
とにかく到着。
ま、ね。くどいよーですが、業と書いてカルマ、ですよ。
PCを立ち上げ、原稿ファイルを開けば、こっちのもの。
まず、午前の部。
「もうフィックスド(脱稿)にしよっかなー?」とか思いつつ、作業。
この時の僕は、まだ気付いていなかった。罠の存在に。
あーぶーねッ!!
……それは、午後。あと1時間ちょっとで終業という頃。
「心の中で」通して音読してみました。
おかしい。この違和感はなんだ?
再度読んでみると「全体的な」問題を発見!!
これは、放置できないレベル!!
急げーーッ!!
とにかく直す! 直して、直しまくる!!
終わったか!? という頃は!!
終業5分前!! セーーーフ!!
……明日までかかるな。
結局、気付いたところは直せたんですが、脱稿と言うにはちと早い。
直したところを再チェックする必要がある。これは絶対。
過信せず、明日までの勤務にしてよかったです。
過程はどうあれ、だ!
「思っていたよりは」負担なく、ラス1になりました。
その代わり、やっぱ時間差で、今すんげえ耳鳴りがするんですけどね?
ぼんやりとではなく、明確な目的(今日直したところの再チェック)ができたので、結果オーライです。
泣いても笑っても!
明日で最後! 泣くことはないな! 笑って去ろう!!
176枚書いたし!(長さは問題ではありません)
今日は骨盤矯正にも行って気分がいいし!
んじゃまた。
コメント