最初はいいんだ、何事も(挨拶)。
と、いうわけで、フジカワです。世に溢れるサラダチキンに含まれるタンパク質が「約17g」と知り、じゃあ、値段的にも「タンパク質20g」のプロテインバーを買った方がいいんじゃね? と思った月曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日のエントリは、「体験就労初日! ファッ!?」とかいった話です。
続きを読むまずは昨日のー(ry
さて。昨日は、
こういう話を書かせて頂きました。ヒラサワ師匠のCDも、今日の昼間に届きました。まだ聞いてないんですけどね。それはいいんですけど、靴の件。ニューバランスのやつが、思いの外履き心地がよく、脱ぎ履きもしやすくて、紐なしスニーカーがいらないんじゃ? と思いました。足首の安定感が、かなり違います。
今朝が、来た。
ってことで、ベキバキに緊張しつつ、今朝。目覚ましは6時半にセットしておいたんですが、6時20分に目が覚めました。9時10分発のバスに乗れば間に合う、という、比類なきNAVITIMEの案内だったので、その通りに。
が、しかし! NAVITIME=サンは、「定刻通りにバスが来て、スムーズに目的地へ着いたケース」しか、教えてくれない。
どういうことか? 施設へは、バスを乗り継ぐ必要があります。具体的には、伊丹市バスで阪急塚口へ出て、そこから阪神バスの尼崎市内線に乗らねばならない。バスダイヤを見ると、バス停まで歩く時間を含めて、ピチパツなタイミング。つまり、繰り返しになりますが、「定刻通りにバスが動いた場合」、ちょうど間に合うという計算。
家から最寄りのバス停まで出て、バスが来るのに1分遅れた時点で、「しまった!」と思いました。地方の市バスです。2~3分遅れなんてザラ。さらに、たまにあるんですけど、渋滞に巻き込まれた場合、もっと遅れます。
時計とにらめっこしつつ、阪急塚口へ着いたのは、9時26分。阪神バスは、9時30分発。バス停までの距離は、およそ徒歩4分。やや小走り気味に歩いて、ギリセーフでした。
とにかく、到着。
阪神バスの尼崎市内線に乗れれば、こっちのもの。ホッとしつつ、施設近くのバス停へ。降りれば、ゴールまで徒歩3分強。
初日は「9時45分に来い」という話だったんですが、9時42分頃に到着。スタッフさんから説明を受け、朝礼で自己紹介を軽く。テレワークの方もいらっしゃるそうですが、それができるかどうかは、「最低でも半年通所して、施設側の判断で」決めるそうです。また、テレワークの場合でも、週に一度の出勤は必要とのこと。
なお、ざっと見た限り、通所者は4~5人ほど。少数精鋭といった感じでした。
案内された席に着き、持参したパソコン(総合的に判断して、Surface Go)を広げ、さあ、何が出るかな? と思ったんですが……
マジで試されてるー!?
まずは、Wordが使えるか? というテスト。ペラ一枚ほどの文章(割と長い)を転記する作業でした。キータイプが我流なもので、ちょっと引っかかったりしたんですけど、別に制限時間はないという話だったので、落ち着いてやりました。
それが終わったら、FOM出版の問題集を3問ほど指定され、この通りに文書を作れとのこと。一応、これでもMOSを持ってる身です。そりゃ確かに、「段落罫線」の引き方は、分からなかったので解説を見ましたが、箇条書きとか、表の挿入と調整なんかは、思い出しつつやれました。
しかし、求人票には「求められるスキルはない」とありながら、Word(&Excel)の基本的な操作が必要とあらば、つまずく人はダメだろうなー、と思いました。
……楽だ!?
結構集中したせいで、あっという間に午前は終了。昼飯を食って、午後の部。ちょっと前後するんですけど、タイピングと問題集3問をこなし、(初日終了を振り返っての)スタッフさんとのヒアリング、及び終業後の掃除をやったら、いい塩梅で時間になりました。
なお、終礼は14時55分。皆さん、残りの5分は施設内で時間を潰し、15時になった時点で退勤するそうです。僕もそうしました。
終業間際、明日の課題を振られたんですが、ブログの記事を3本書けとのこと。施設名義で、3つほどブログがある。それぞれお題は決まってるんですけど、さほど難しいものでもない。
いずれもWordPressで運営されてるんですが、記事自体はベタテキストで書けという話。ま、そりゃそうですよね。ちゃんとした施設の人間であれ、管理画面のパスワードなんか、うかつに共有できませんし。
いや、しかし予想以上に楽でした。なんせ、いつもやってることを、場所を変えてやるだけでしたので。前の施設みたいに、小説を書けって話でもなし、正確ではないのですが、頭を空にして取り組めました。
問題は、行き帰りだけだ。
初日の時点で、バスの乗り継ぎの危うさは身に沁みました。じゃあもう、しょうがねえ話ですが、一本早いバスに乗るしかない。9時10分の前は、8時53分発。ストレートに行けば、15分ぐらい塚口で待たねばならないのですが、万一を考えると、その方が安全。
今日はたまたま、親が簡単な弁当を作って持たせてくれましたが、あてにするのは申し訳ないので、コンビニで何らかを買う必要がある。なら、塚口での待ち時間に、駅前のファミマに寄ればいい。
ちょっとだけもにょるのが、帰りのバス。阪急塚口に戻るバスが、1時間に一本(!)なんですよね。幸い、15時台は、15時16分にあります。が、地味に待つ。加えて、塚口まで戻っても、家に帰るバスが、いいタイミングでは、ない。
結果、16時前に帰宅することになるわけですが、ちょっと時間がもったいないな、と思いました。別に、「15時台に帰れねば死ヌる!」って話でもないんですけど。
なお、合否は……
スタッフさんの曰く、「体験就労終了後、3日以内に電話か郵送で通知」らしいです。が。多分、即日決定かと思われます。いや、それが困るって話ではないのですが。まあぶっちゃけ、何らかの不手際等があって、不採用になったとしても、残念ではあれど、致命的ではない、はず。
まあとにかく、残り2日。余裕があったらExcelのテストもやるそうですが、それにしたって問題はなし。
あと、さりげに嬉しかったのが、作業所の椅子。ちゃんとしたオフィスチェアでした。座りやすいの。自分の座布団も持って行ったんですが、いらなかったの。過去の施設2箇所が、いずれもパイプ椅子で、座布団を挟んでも座りづらかったことを思うと、かーなーりー助かりました。ああ、荷物が減る。よい。
なんだ、「居場所」やん?
少なくとも僕にとっては、ですが、居心地は悪くなかったです。「小説を書く以外の」いつもやってることを、普通にやるだけですからね。
もっとも、施設内の掲示板などを見る限り、シール貼りなどの内職もありそうな雰囲気でしたが、この辺は要確認。命じられたら、黙ってやりますけど。
重要なことは、朝から午後を、「家以外で」過ごせることかと。そりゃB型施設でもそうではありますが、最低賃金が保証されることは大きい。類似する作業をやって、時給が960円と200円じゃ、比ぶべくもない。
施設内の雰囲気も、前の所みたいに無駄に殺伐としているわけでもないですし、上等です。
まずは残り2日を試してからですが、今のところはOKです。今までより、家を出る時間が20分早くなるのは微妙ですけど、これは割り切るしかないでしょう。
さあ、あんまり好きな言葉ではないんですが、頑張りましょう。
んじゃまた。
コメント