今のご時世、1,000円では満足なランチも食えないのかと思うと、世知辛いです(挨拶)。
と、いうわけで、フジカワです。
なるほど、この暑さでは、そりゃあ熱中症で搬送される人が続出しても不思議ではないよなあ、と、他人事のように思ってしまう日曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日のエントリは、「西宮の神社3箇所!」とかいった話です。
続きを読む日曜日ですから
まずは、恒例のボイスブログ更新。
まあ、ここの読者の皆様ならば、とうにご存じであろう、僕の性癖についての話です。
オナシャス。
そして昨日の
そんなわけで、昨日は、
「オリンピックよりも、原稿の方が大事だ!」などと書かせて頂きました。
結論から申し上げると、今日、これを書いている今の時点では、原稿にはノータッチです。
なんせ、苦行にも等しい神社巡りから帰ってきて、それほど経っていないので。
行くぜオラァ!!
ってことで、昨日の夜は、早々に就寝し、今日に備えました。
で、今朝は頑張って、7時に起床。
そこから、いつものモーニングルーティンをこなし、8時30分に自宅を出発!
西宮市に鎮座する3箇所の神社を巡る、プチ旅行です。
意気YO! YO! と、阪急西宮北口駅へ向かい、そこから阪急バスで、まずは、廣田神社へ。
兵庫県随一の古社であり、御祭神は、天照大御神の荒魂。
一説に、イコール、瀬織津姫とも言われています。
参拝中に、太鼓の音色が聞こえて来たので、ちょっと嬉しかったです。
おみくじは、イマイチパッとしなかったため、所定の場所へ結んでから、離脱しました。
越木岩神社!
「広田神社前」のバス停から、今度は、阪神バスに乗り、越木岩神社へ。
……どうでもいい、と言えばそうなのですが、この暑さです。
「越木岩神社北」のバス停から、一の鳥居まで、600mほど歩くのが、やたら長く感じました。
こちらの御祭神は、蛭子大神。
また、このお社は、「甑岩」という、巨大な磐座が御神体であり、そちらの御祭神は、市杵島姫命。
市杵島姫命と言えば、芸能の神様でもありますゆえに、しっかりと拝んできました。
なお、その御神体の側には、伊勢の神宮の遙拝所もあったので、そこでもバッチリ拝みました。
ちなみにこのお社、境内に、なぜか不動明王も祀られていますが、ご由緒ははっきりとはしていないそうです。
ここでも、おみくじはパッとしませんでした。残念。
でも、境内を巡っている中で、小さなトカゲに出くわしたので、よかったです。
西宮神社!
越木岩神社を離脱し、「越木岩神社北」のバス停へ戻り、また阪急バスで、最後に、西宮神社へ。
……またしても、バス停からの距離が微妙にあり、足が茹で上がるかと思いました。
とにかく、こちらのお社は、いわゆる「西宮戎」です。バス停も、同名。
毎年の、福男選びでも有名ですね。
しかし、現在、本殿が改修工事中であり、仮設の本殿で参拝せねばならなかったのが、ちょっと残念でした。
おみくじは、以下略。
今にして思ったんですが、3つのお社を結ぶバスは、決して便数が多くないんですよ。
むしろ、1時間に1本とかのレベル。
で、あるにも関わらず、ゆっくり参拝したら、実にいいタイミングで乗り継ぎができたのは、地味に嬉しかったです。
いや、この猛烈な暑さですから、バスを待つ数分さえ、キツいですからね。
もちろんと言うべきか、僕氏も、超! 妖怪汗ダルマになってました。
はた目には、さぞ汚らしかったことでしょう。
昼飯の選択肢が!
あるようで、あ、ねい!
神社周辺に、飯が食えるところがなかったため、塚口駅まで我慢することに。
塚口駅周辺には、ラーメン屋とかもあるのですが、クッソ暑い中、わざわざ熱いものを食べたくはない。
悩んだ結果、ドトールでミラノサンドをキメました。
……枕でも申し上げましたが、これだけで、940円。
ガッツリ食いたかったのに、かなりしょんぼりです。嗚呼、物価高。
帰宅!
家に帰ったのは、だいたい、14時頃。
結果的に、一万歩ちょい歩きました。
いやー、死ヌルほど暑かったですが、充実はしてました。
おかげさまで(?)一冊目の御朱印帳も、全部埋まりましたし。
次は、9月12日の、箱根神社への一泊旅行まで、おとなしく……と言いたいのですが。
近場のお社で、行きたい所は、まだまだあります。
さすがに、「じゃあ明日も!」とは参りませんが、原稿を除けば、基本的に暇なんですから、いずれまた。
神社参拝は、不要不急の外出じゃないんですよ。
んじゃまた。
コメント