なんかさ? SeaArtAIで、ひとしきりハードコアなNSFWイラストを堪能したらさ? 「単に女の子二人が向かい合って抱き合って、ちゅっちゅしてるだけの絵」が、すごくいいのよね(挨拶)。
と、いうわけで、フジカワです。
日々の地道なポイ活が実り、Vポイントを1,000ポイント獲得した(現在手続き中)ので、まるっとSBI証券での投資に回そうと思っている日曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日のエントリは、「JINSで羞恥プレイ!」とかいった話です。
続きを読む日曜日ですので
恒例の、ボイスブログから。
オナシャース。
そして昨日の
そんなわけで、昨日は、
「おんもにでゆの!」などと書かせて頂きました。
今日になり、予定通りに、いざ外出! は、いいのですが、結構な恥を掻いてしまいました。
処方せんはいいんだ
最初に、阪急伊丹駅前の、眼科へゴー。
そしたらまあ、えっらい待ち人数が!
考えてみれば、世間の勤労者の皆様が、最も都合が付くであろう、日曜日ですからね。
かなり待ちましたが、滞りなく視力検査は終わり、処方せんをもらって、離脱。
で、イオンモール伊丹へ……行く前に、バーキンで昼飯を食いました。
しかし、さすがの僕も、新メニューが2,000円超えだと、食おうとは思いませんね。
とにかく、腹が膨れたところで、JR伊丹駅まで出ました。
JINSは3階だったよな……と思っていたのですが、あれ? 見あたらない? 階層を間違えたか?
しばらくうろうろしていたのですが、重大な事実が。
なんと! JINSの店舗が、現在改装中! リニューアルオープンは、3月19日とのこと!
イオンのハシゴ!
出直すのは、ハッキリ行って、めんどい。イオンモール伊丹の店舗の、問い合わせ先は、キューズモール尼崎。
やや行きづらい所にあるので、比類なきNAVITIME=サンで、調べました。
すると、伊丹市内に、実は市内にもう一店舗ある、イオンモール伊丹昆陽にも、JINSがあるとのこと。
そこまでなら、駅前から、バス一本です。
……「イオンモールのハシゴ」という、なかなか、ありそうでないことをやらかしました。
で。無事に到着しまして、モール内のJINSの実店舗へ。
そしたらまあ、ここでも、かなり待ちました!
日曜日を選んだことを、ちょっと後悔しましたね。
ハヅイ!!
まあまあ、なんしか、受付を済ませ、待ちました。
店員さんに、処方せんと、メガネフレームを渡す。
その後、レンズの値段の説明を受けたのですが、店員さんが、しれっと22,000円のレンズをお勧めしてきたので、丁重にお断りしました。少し迷ったんですけどね。
結局、代金としては、8,800円。会計の際、ミライロIDのクーポンを提示し忘れたのが、ちょっと痛かったです。
で、何がハズかったかと申しますと、その会計の際。
「メガネ、かけてみていいですか?」
「あ、どうぞ」
「あれ? えらくぼやけてますよ?」
「レンズは、1週間後ですから」
「~~~~ッ!(///)」
……冷静に考えろよ、レンズを入れる作業が、そこまで短時間で終わるわけがないだろう!?
嗚呼、もうすぐ51歳の恥。
なんしか、受け取りは、1週間後ということに。
超地味な出費
イオンモール伊丹昆陽の店舗で手続きしたからには、来週の日曜日、再訪する必要があります。
あそこの最大の問題点は、僕の家からだと、交通の便が悪いことです。
致命的! と言うほどではないのですが、バスは、どうしても、阪神バスを使わざるを得ません。
阪神バスですから、片道240円。往復だと、480円。
モバイルICOCAには、まだ残高があるので、そこまでのダメージではないのですが。
あと、非常にものぐさな話ですが、阪神バスのバス停、家から1kmほど離れているので、歩くのが面倒です。
まあ、今日の近畿地方が、雨だったからってのも、原因かもしれませんけどね。
結局今月は
火曜日には、精神科と、ついでに散髪です。
で、水曜日には、ソフトバンク光の解約にかかる、機器の回収のために、また、代理店の人が家に来ます。
それ以外に、次の日曜日まで、さしたる用事はないのですが、なんとなく落ち着かない。
早いところ、寶山寺を再訪したいですし、温泉にも行きたいのですが、いつがいいかな?
結局、雨が一番悪いんだ、という結論。
んじゃまた。
コメント