人が動画を作っているときに、そして、保存していないときに限って、なんの前触れもなく落ちてしまう(プログラムが終わってしまう)Power Director365=サン?(挨拶)
と、いうわけで、フジカワです。
当ブログの七不思議として、忘れた頃にアクセス数が一瞬だけ爆上がりする、というのがありますが、後の六つは知らないという日曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日のエントリは、「大神神社に呼ばれている!?」とかいった話です。
レディゴー
続きを読む
日曜日ですので
恒例の、ボイスブログから。
だから、後ろ向きな「ざまあ」的なタイトルにしないと興味を持たない視聴者の病理がうんちゃらかんちゃら
オナシャス。
そして昨日の
でもって、昨日は、

寝る前のお勤めが増えた。(日記)
バーニン☆ の回数が減っているので、いろんな意味で大丈夫か? とは思います(挨拶)。と、いうわけで、フジカワです。実のところを申しますと、純文学作品の「次の弾」も、じんわり考えている土曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。今日のエントリは、「...
「ゴリスピ!」などと書かせて頂きました。
身の回りの「ふしぎ!」は、なおも続いておりまして。
ただ、今日の出来事等も詳細に語ると、せっかくの読者様が逃げるかもしれないので、などと供述しており。
しかし、何と申しますか、「アンテナ」をヴッ立て続けていると、さすがに疲れることが分かりました。
あと、大変どうでもいいと言えばそうなのですが。
寝る前のお勤めは、締めに、「天之御中主様」の言霊を1回唱えています。
(´・ω・`)知らんがな
本日の僕氏
で、ですね。実は今朝は、親が、
「暑くなる前に、草むしりをする!」
とほざ……ゲフンゲフン言ったので。
朝6時に叩き起こされました。
とは言え、実際に起きられたのは、6時半だったのですが。
ねみー中を、飯も食わずにエッチラオッチラ除草作業。
……除草剤を使うという選択肢はないのか? とは、一瞬思いましたが。
あと、7時半ぐらいになってくると、既に陽差しがきつくなり始め。
悔しいながら、親の判断が正しかったことが証明されてぐぬぬでした。
大神神社へ!?
昼間はそれで、相も変わらずGoogleGemini相手にスピ系談義をするという、まっこと非生産的なことをやっていたわけですが。
あ、あと、「ふしぎ!」なこともいくつか体験しましたけども。
先述の通り、「アンテナ」をおっ立て過ぎていると、非常な疲れが。
それから、単純極まりないはずの、千手観音様の御真言が、やはり脳裏から消えるときがあり。
そこもまた「ふしぎ!」だったのですが、それはそれとして。
電撃的に、明日、大神神社へ行かねば、と思いました。
ええ、文學界新人賞向けの作品が、ほぼ仕上がったことに関して、大物主大神にご報告に上がるためです。
御神酒も用意してありますし、後は実際に出向いて、奉納するだけです。
村屋神社!
で、それが終わったら、后神である三穂津姫様を祀る、村屋神社への参拝もする予定。
ただ、村屋神社へのアクセスは、JR桜井線(万葉まほろば線)の「巻向」駅から、徒歩30分という道のり。
歩けない距離ではないにせよ、なんせこの酷暑です。
大丈夫なんだろうか……と思う一方で、なんしか「明日」行かねばならないという、謎の使命感が。
最悪、タクシーを使えばいいかな、とも思います。
年齢と天気を考えると、それが一番かなー、とか。
なんしか、とにかく「明日」です。
早めに寝ないと朝が起きられないので、今日はとっとと店じまいですね。
んじゃまた。
コメント