ブチギレ金剛、って確か、いにしえの格闘ゲームブームの頃に、「重機で戦う」やつだったよな?(自信なさげな挨拶)
と、いうわけで、フジカワです。
気の利いた前フリが浮かばないので、今日はそのまま、「ブチギレ金剛!」とかいった話を。
レディゴー
続きを読むまずは昨日の
さて。昨日は、

「11月の月参りの予定!」などと書かせて頂きました。
しかし、時間の流れも残酷ですよね。
この間、「ああ、もう11月になったのか」と思ったら、もう折り返しですし。
ってか、なんか「秋」という季節をキャンセルされたと思いません?
まあ、まだ部屋の窓を開けても快適ぐらいですし、石油ファンヒーターも稼働していませんが。
「過ごしやすい秋の日」という外の気温ではないような。
別に僕も、「温暖化ガー!」とか、ことさらに言うもんでもないですけども。
『人は目覚めが10割』
今なら、そんなうさんくせえ自己啓発本が書ける気がします。
いえね? 今朝は、目覚めが半端なく悪かったんですよ。
なるほど確かに、僕は睡眠障害持ちですから、毎晩、強烈な眠剤一式を飲まなければなりません。
特にレボトミンは「抑える」力が強いですから、翌朝にある程度残っても仕方ない面もある。
しかし! 今朝の目覚めは、明らかに毛色が違った!
言語化が難しいのですが、しいて言うなら、「正しく二度寝できなかった」が近いかと。
あるいは、「夜中にトイレに行きたくなったが、行くタイミングを逸したまま朝になった」感じ。
理由の詳細までは不明ながら、なんしか朝が最悪だったわけですよ。
おk、そんな一日の始まりが、果たしてまともである理由があるだろうか? いやない!(反語)
禁煙チートデー?
暗黒の朝でしたから、もう、何もかもがバカらしくなりました。
当然、お行儀良く禁煙の努力をする気にもなれない。
よって今日は、何らのリミットもかけずに、ガシガシiQOSを吸いました!
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
いいんだよ、ダイエットにチートデーがあるように。
禁煙にだって、同じ日があってもいいじゃあないか!(半泣き)
とは言え、喉と肺への負担が、微妙に気になることもあり。
適宜、スヌース(無煙タバコ)を使用しましたけどね。
それに、iQOSそのものが、あまり美味しく感じられないというのは、変わっていませんしね。
ただ、「不要な我慢をしなかったという事実」は、少なからず、気持ち的に楽でした。
明日のご予定
先日受診した呼吸器内科の方から言われたこともあり。
明日は、いつもより1ヶ月前倒しして、眼科を受診してきます。
なんでも、呼吸器内科の先生は、吸入薬を処方したかったらしいのですが。
僕が緑内障であることを告げると、「(緑内障の)タイプによっては処方ができない」薬らしいです。
なので、一筆書いてもらって、それを持っての眼科受診です。
で。どうせ阪急伊丹駅前まで出るんだしってことで。
明日、眼科の診察が終わったら、そのままサムハラ神社へ参拝してきます。
自分の体力面を冷静に考えると。
寶山寺へ参拝した後日だと、その疲労がすぐに抜けるとは考えづらいので。
やっぱね、どう足掻いても51歳ですよ。
それでなくとも、寶山寺参拝は、ガチ登山に(結構)等しいわけですし。
余談
日曜日の寶山寺参拝ですが。
以前道を間違えて、結局入口にたどり着いてしまった、生駒ケーブル梅屋敷駅から、奥の院の参道へ出るルート。
いっちょ、一通り参拝を終えてから、もう一度奥の院方向へ向かって。
案内板に沿って梅屋敷駅を目指し、ルートを覚えてみようと思います。
ただでさえ少なくなった体力を、効率的に使いたいものだ。
などと供述しており。
んじゃまた。


コメント