どうも。フジカワです。今朝の起床時間は、驚きの、午前5時。多分、今日の午前中に、新しいモニタをお迎えするのが、楽しみで仕方がなかったのでしょう。まるっきり、遠足前の小学生です。それでいいのか、45歳。年相応に、もっと落ち着いてはいかがか。
続きを読むところで、皆さんもご承知の通り、僕には浪費癖があります。大して重要でもないものが、時々、無性に欲しくなります。今現在、ものっそい悩んでいるのが、メインマシンに、USB 3.1(Gen 2、つまり、type C)のコネクタを増設する、インターフェースカードを買うかどうか。具体的には、これです。
玄人志向
¥3,950 (2022-12-11時点)

5つ星のうち4.3
ビックリするほど、高価な物ではありません。しかしながら、書きながら考えていて、『何のために使うのか?』が、イマイチはっきりしません。身の回りにある、USB 3.1の機器類と言えば、スマホぐらいなもんです。そして、スマホとメインマシンを、直接繋ぐ機会があるか? と聞かれると、答えは『否』です。そりゃまあ、将来的に、SSDの換装もやりたいので、その時には(クローニングのために)あったら便利でしょうが、出番はそれっきりです。外付けハードディスクでも買えば、もうちょっとは出番が増えるかも知れませんが、今のところ、それを買う予定はありません。
うん。『いらん児』決定。これを買うぐらいなら、SSDの換装に回した方が賢明だ。さらに将来的には、CPUを、第3世代Ryzenにも替えたいし。
程よく話がまとまったところで、朝はこの辺で。
んじゃまた。
コメント