某シナリオ学校で、大変よくして頂いた方が、急に「LINEを使うのをやめる」と仰ったので、なんぞ? と思ったら、プリペイド式のスマホに変えるらしく、それだとLINEが使えない、というご事情だった様子。で、代替として、Googleチャットに落ち着きました(挨拶)。
と、いうわけで、フジカワです。僕は基本、スポーツにはほとんど興味がないのですが、大相撲は「映っていれば」ぼんやり見る程度ではあると、意味のない主張をする土曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日のエントリは、「謎の鬼物欲! 収支は後で考える!」とかいった話です。
続きを読む
昨日のー(ry
さて。昨日は、
なんぼなんでも、徹夜のダメージは抜けたんじゃ?(縮小日記)
やっとこさ、日曜日の徹夜のダメージから復活しつつある僕氏。いかんともしがたい年齢を感じつつ、今日は創作関連にリソースを。縮小版。
こんな感じの縮小日記で、申し訳なかったです。いやもう、本気でネタがなかったもんで。今日も、ほぼほぼ、プロット考案に明け暮れていました。やっぱり、寝かせたのは正解だったようで、後になって気付く点とか、割とありました。一応、メドとしては、今月いっぱいはプロット作業に充てるつもりです。
本題。返品祭り。
で、ですね。先日、春秋用のジャンパーをポチったわけですが、2Lを選んだにもかかわらず、微妙ぉーにサイズが小さい上、ポケットが浅くて使いづらい。じゃあもうってことで、さっくり返品しました。その代わり、ちょっとお値段が高めのものを、代わりにポチり。めんどくさいので、リンクは貼りません。
その代替品も、実は昨日届いたんですが……サイズは問題ないとして、ポケット周りに、やはり一抹の不安が。ボタンで留めるタイプなので、閉じるのを忘れなけりゃ、中のものを落とす心配は無い。ただ、開けっぱなしは少し不安という。大変どっちつかずなもんですから、再度返品すべきかどうか、かなり悩みます。(悩んだ結果、やっぱりポチった)
足下、重要。
そして、先日買った、紐なしスニーカー。僕の足のサイズは「25cm 4E」なんですけども、数日履き続けているうちに、大変な心許なさが。まず、サイズが合ってない。数値上は正しいのに、妙なガバガバ感が。OK、じゃあ、「24.5cm」を注文してみよう、ってことで、ポチり。
また、紐なしはそれで、役に立つシーンがありますけども、長く履くことを考えると、個人的には「足首を固定しない」のが、どうしても気になる。
東京在住時に、その辺を詳しく調べてもらったことがあるんですが、僕の身体には、ニューバランスが合うらしい。前まで履いてたスニーカーは、異様に靴紐が長い上、もう大概ボロけてきてます。OK。じゃあそれもポチろう。
いい値段がするんですけど、ちゃんとしたブランドものですから、仕方ない。ただ、合わなかったりすると困るので、「try before you buy」を使うことに。これは、紐なしスニーカー(こっちも、試着してからにした)同様、明日の着弾予定です。
収支は考えない!
なんでしょうね。普段は、厳密に収支計画を立てて買い物をする僕が、こうも見境なくポチりまくってる。ストレスが溜まってるんでしょうか?
まあもっとも、返品もいくつかしますし、今の時点で「タイトロープ!」ってほどでもないので、あんまり大騒ぎすることはないでしょう。メイビー。パハップス。
明後日から、お仕事。
来週月曜日から、新しい施設での体験就労です。やってみないことには分からんのですが、「恐らく」心配しすぎることはないんじゃないか? と、割と楽観的に構えてます。とにかく、「施設のために小説を書け」って話じゃないだけで、ある意味OK。ブログの更新なら、いつものことですしね。もっとも、「どういうテイストの文体が求められるのか?」が、まだ分かりませんけど。
求人票には「アニメのコラム執筆」とあったんですが、逆に考えりゃ、たとえ視聴時間が勤務にカウントされずとも、「必要性」の名の下に、「今」のアニメに触れられるのは、いいチャンスでしょう。
まあまあ、程よく緊張しつつ、ってところで。
んじゃまた。
コメント