2月がまだ半分以上残っているのに、iQOSの残弾が、後1カートンしかない時の顔(挨拶)。
と、いうわけで、フジカワです。
iQOSの最大の利点が、「煙ではなく、水蒸気が出る」事なのは言うまでもないことなのですが。
やはり「パンチ力」という点では、紙巻きタバコに及ばないよなあ、と思う土曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日のエントリは、「眠いのだが!」とかいった話です。
続きを読む
まずは昨日の
さて。昨日は、
![]()
調子が悪い(精神)。(日記) - 『自称』詩人のチラシの裏。
精神障害者であることを、時々忘れる僕氏、精神病のそれたる所以を、存分に発揮するなど。要するに、今日はダメな日。うへあ。
「精神的に調子が悪い!」などと書かせて頂きました。
結論から申し上げると、今日も、なーーーーーんか、ピリッとしませんでした。
そもそも、今朝目覚めたのが、午前9時半という鬼畜っぷり。
今日は仕事の日だったわけですが、30分じゃあ、到底身支度はできません。
仕方ないので、ジタバタ着替えて、顔だけ洗って、おめざのアイスコーヒーを淹れるのが精一杯。
「腹が……減った……」
と、常時ゴローちゃん状態で、午前の仕事をやってました。
昼飯を食った時、マジで「生き返るわー!」と思いましたね。
講評を頂く
本日の、仕事中のことです。
わかつき先生から、プロットの添削を頂きました。
基本、お褒め頂いたのですが……
「20年前ならゴーサインが出ていました」
うん。これが一番響いた。
要するに、感性が古いと言うことです。
しかし、この点は、そこまで悲観したものでもないです。
「今どき」の感性を、取り入れればいいだけですからね。
また、改稿案も、併せて頂けました。
少なくとも、わかつき先生にはご納得頂きたい。
先生も、再添削には応じて頂けるとのことで。
これより、鋭意、練り直しにかかります。
とは言え……
いやあ、今日は参りました。
「その気」にならねえんだもの!
なーんしか、怠い。
ついでに、薬無しでは一睡もできないくせに、やたら眠い。
今日だけで、何回のあくびをしたことやら。
繰り返しますが、参りました。
一応、「俺締め切り」は、「今月中に、プロットを完全にする」なので。
まだ余裕があると言えばそうなのですが、予断は許さない。
明日はお勤め
先日も触れましたが、明日は、亡父の13回忌のため、親族が我が家に集まります。
七回忌の時のように、別に、台本が必要なレベルでのスピーチは要らないそうです。
(つか、七回忌の時、僕がわざわざ台本を作ったことを、親が知らなかったと言う事実!)
しかし、叔母夫婦が都合が悪くなって、来られなくなったとは言え。
結構な数の親族が集まるのは、事実。
そこへ加えて、明日は、地域の廃品回収の日でもある。
死ヌルほど、面倒くさい。
亡父には悪いが、俺に休みをくれよ!
つうか、ショートピースを(カフェで)吸わせてくれよ!
(親不孝者め)
どうすればいい?
いや、別に僕も、「ショートピースが吸えるまでは、1ミリも動けない!」などとは申しませんが。
やはり、部屋に神棚があることを考えると。
畏れ多くて、気楽に紙巻きタバコは吸えませんよ。
そして、昼間にあれだけ眠かったのに。
寝るべき時間が近づいてくると、逆に目が冴えていく不条理。
「明日は早起きしろ!」と厳命されているのに、どないせえと?
ギャフン。
んじゃまた。
コメント