諸般の事情で、「ノートPCも充電出来る、モバイルバッテリー」をポチらざるを得なくなりました(挨拶)。
と、いうわけで、フジカワです。
予想に反して、ニューマシンが、今日着弾するという通知が来て、逆に「ファッ!?」とか思った結果、早めに更新することを決めた金曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日のエントリは、「体験就労!」とかいった話です。
続きを読む最初にお知らせ(定期)
まず、お知らせから。
拙作、『破戒教師は青空に笑う』。
次話を公開しました。
なろう
カクヨム
ノベプラ
例によって、お好みの所でドゾー
そして昨日の
んでもって、昨日は、
「発送された!」などと書かせて頂きました。
なので、大慌てで、インストールすべきアプリを揃え直しました。
(手持ちのインストーラーファイルのバージョンが古いので)
実は、これを書いているさなか、着弾しましたので。
明日からは、しばらく、セットアップ山脈です。
ゾクゾクしますわね!(えー)
さあ、体験就労だ
そんなわけで、本日。
「にじげん尼崎」での、体験就労でした。
朝、バスが微妙に遅れたせいで、10時ギリギリの到着になりましたが。
特におとがめはなく、体験開始。
まずは、ゲームセンターで使うメダルを磨く作業。
うん。まさに内職。
逆に、「これで時給200円もらっていいの?」という作業。
いや、個々人の自由だが
B型施設の場合、「最低でも、1日30分の仕事」をしなければなりません。
それはいいのですが、その30分が経った時点で。
「お疲れ様でしたー」と、帰る方が。
……いや、他人の事情までは知りませんし、知ったところでどうなる物でもないですが。
まあ、単に、「生活サイクルを整える」ために通っているのだなあ、と、推測。
PC作業!
続いて、PCを使っての仕事。
見学の際に聞いていたのと違い。
なんか、施設のインスタアカウントを使って。
同系統のユーザーをフォローしまくったりすると言う、「?」な内容。
あるいは、そのアカウントでの投稿も、仕事としてあるらしい。
ごめん、俺、頭悪ぃからさ?
何がどう、収益化に繋がるか、分からんのですが?
昼休み!
やがて、昼休憩。
弁当は、僕が最初に通っていたA型施設において。
給料から300円の天引きで支給されるものと、同じでした。
まあ、「タダなんだから、文句を言うな!」というレベル。
期待をするのが間違っていますが、「満足度」という面で見れば、かなり劣る。
外食してもいいとのことなので、施設の斜め向かいにある、なか卯で食うのも、手かも知れません。
その場合、当然、余計な出費になるのですけどね。
学習時間!
午後になって、学習時間になりました。
他の方々は、絵を描いたりしている。
文章系の人間は、僕だけらしい。
さすがに2時間では、小説を書くのは難しい。
ので、軽く、詩を書くことにしました。
2つほど、さっくり仕上げて提出すると、かなり褒めて頂けましたさ。
おーれをー、なーめるなぁー♪(歌うな)
一応、「懸賞応募作を書いてもいいか?」という確認をしたところ。
問題ない、とのことで、安心しました。
撤収! からの?
詩に関しては、いくら僕でも、湯水のようにアイデアが湧いてくるわけではない。
ので、15時にはなっていませんでしたが、学習も区切りに。
スタッフさん(管理者の方)と、今後の予定を確認して、撤収。
余談ですが、月ごとの工賃の支払いは、銀行振込ではなく、手渡しだそうです。
……しかし、返す返す、5~6分歩いたら、すぐに、直帰できるバス停があるという立地は、よいです。
家の最寄りのバス停で降りたついでに、ドラッグストアへ寄りまして。
施設内で使う、自分用のスリッパを買いました。
市役所に連絡!
帰宅後、伊丹市の障害福祉課へ、電話一発。
担当のケースワーカーさんに、テレワークが可能な、障害福祉サービス受給者証を作ってもらうことに。
受給者証は、4月1日から有効ということだったので。
もし、今月中に受給者証が届かずとも、通所はできるとのこと。
切れ目なく移行できるのには、少し安心しました。
コワーキングスペース?
みたいなもんだな、と思いました。
2時間しか使えませんけどね。
学習時間はそれで、周囲も意外と静かでしたし。
ただ、施設のデスクトップPCが既にある都合か?
自前のPCの持ち込みが可能でも、コンセントの空きがないという。
ゆえに、「ノートPCを充電出来る、モバイルバッテリー」を、ポチらざるを得なかったのですが。
さらに余談ですが、施設内のPC、Lenovoの「ThinkCentre M-75q Tiny Gen2」でした。
気楽、ではある
何度か触れました通り、B型施設は、「稼ぐ」場所ではありません。
「障害者の居場所」です。
僕自身、ひねもす家に籠もっていると、肩身が狭いですから。
「交通の便がいい」場所に、時間を潰せるところがあるのは、よい話かと。
新しいコミュニティに飛び込むのは、多少の勇気が必要ですが。
春は、出会いの季節ですしね。
前向きに考えましょう。
んじゃまた。
コメント