わたしは、煩悩で、うごく(ダンボー風の挨拶)。
と、いうわけで、フジカワです。
クレジットカード会社にとっては、リボ払いや分割払いなどで、手数料(利息)をたくさん払ってくれる客こそが、上客なのだなあ、と、いつしか限度額が100万円になってしまったイオンカードセレクトを見て思う金曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日のエントリは、「画像生成AIの、Stable Diffusionを、簡単に使いたいのだが!」とかいった話です。
続きを読むまずは昨日の
さて。昨日は、
「デトックス重要!」などと書かせて頂きました。
日ごとのバーニン☆ は、睡眠の質を上げたり、前立腺がんの予防にもなるそうです。
まして僕の場合、本を読むとか、小説のことを考えるためのテンションが戻ってきたわけですから。
まさに、「百益あって一害なし」だなあ、と、ワカらされました。
実際、今朝は(夜中に覚醒はしましたが)よく眠れましたので、全ては許されます。
時は大AI時代
イェア! な動画のコンバート作業には、AIを使用したソフトを使っています。
買い切りタイプですから、その点は安心。
そして、YouTubeでもどこでも、AIを使ったイラストや画像は、もはや当たり前になってきました。
ただ、大人気のAIである、「Japanese Stable Diffusion XL」なんかを、(Pythonの)専門知識も何も無しで使おうと思ったら、かなりハードルが高い。
加えて、ハードウェア的にもかなりの高スペックを求められます。
さらには、なんか調べた限り、NVIDIAのGPUを使うことが、前提にある様子。
AMD民は、どうすればいいんだー! と思いますよね。
いや、動作しないわけでもないでしょうが、少なくとも僕は、数時間格闘しても、分かりませんでした。
すごいよぉ、このサイト!
「Pythonとか全然分からないけど、いい感じにStable Diffusionを使いたい!」
そういう皆様も、きっと多いはず。
で。さらに調べた結果、こういうサービス(サイト)を見つけました。
イエス。Stable Diffusionを、オンラインで使う。
ぶっちゃけ、使いたい人間の、実際のマシンスペックに、どれだけ依存するのか? は、分かりません。
ただ、外付けGPU8GB環境の、僕が使ってみた限り、まあまあの品質の結果が出ました。
変態だー!!
投げたのは、「俺にとって」セクシーなプロンプト。
「おむつを穿いた女子高生」!!!!!!!!!!!
ん? 背景には要素があるが、着用していないぞ?
ちょっと微妙。ついでに、指のあたりが、何か怪しい。
割と頑張ってる。まあ、場所を指定しなかったから、シチュ的に、「これなんて露出プレイ?」ではある。
それはそれで萌えるが!!
足首のルーズソックスライクな装飾は気になるが、アリと言えばアリ!
上掲同様、手の装飾が気にはなるものの、より頑張ったかな?
残念! おむつ要素がなくね!?
太ももから覗くフリルからして、スカートの下に穿いているのかも知れない。
しかし、それならそれで、お尻のあたりにもこもこ感を!(面倒くさいマニア)
最後に、なにゆえか、ねんどろいど的な物が生成された。
……リアルで売ってれば、一体買ってもいいな……(末期)
ここで、1日に使えるクレジットが尽きました。
課金しろと
無料プランのクレジットは、24時間で回復するそうですが。
諸々の制約を取っ払いたかったなら、有料サブスクを申し込めと。
まあ、容易に予想は付きますよね。
(多分)低スペックPCでも問題ないようなので、気楽に使えますが。
無制限に無料で使えたなら、多分色々まずいはず。
お値段は、こんな感じ。
年間契約で、月あたり7ドル。
ってことは、一回の請求で、84ドルです。
ヘビーに使う予定なんかないですから、今のところは、課金の必要性を感じません。
ありったけの、おむつなおにゃのこのイラストは欲しいけどな!(処置なし)
仮に、また気まぐれで同人誌でも作るか! となった場合は、有用だとは思いますけどね
おまけ
Adobeのアカウントを持っていれば、ある程度無料で使える、「Firefly」に、同じプロンプトを投げると……
うーん。残念ながら、Stable Diffusionに軍配が上がりますね。
さらに、Copilotにもプロンプトを投げると、「そのようなイラストは描けません」とのこと。
なんだよー、そういう性癖があるって、Copilotはワカってるんじゃんかよー!
年間約13,000円をかけるなら、その分、普通のPPVエロ動画を買った方がよくね?
そうして更けていく、寒い初春。
んじゃまた。
コメント