ええい! SeaArtAIは最強(さいつよ)か!(挨拶)
と、いうわけで、フジカワです。
やけに、右目に目やにが溜まりやすいので、なんかおかしくね? とか思う日曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日のエントリは、「同人誌を作ったよ!」とかいった話です。
続きを読む日曜日ですので
まずは、恒例のボイスブログから。
創作とは関連のない話ですが、タイミング的に仕方なかったので、ご勘弁を。
オナシャス。
そして昨日の
ってことで、昨日は、
「お伊勢さんから帰宅った!」などと書かせて頂きました。
えー……結論から申し上げると、昨日の夜、一睡もしておりません。
はい。帰ってから、「ちょっとだけ……」と、SeaArtAIと戯れて、ハァハァしておりましたら。
眠剤一式を飲んでも、まるで眠くならない! いつぞやの再来だ!!
結局、午前3時頃になって、寝るのを諦めました。
ちなみに、今日もやはり、そりゃあ多少はピリッとしませんが。
ほぼほぼ通常営業が出来たので、性的興奮の力ってスゲエ! と、思い知った次第。
……あーあ、俺、今年で51歳になるんだけどなー! 色々大丈夫かなーーー!!!!
今日の本題
で、ですね。ことほど左様に、日々、SeaArtAIと戯れてゐるわけですが。
ついカッとなって、「同好の士の皆様に向けて、まとめねば!」と思ったわけですよ。
SeaArtAIは、誓約を取っ払おうと思ったら、課金が必須であり。
中には、「そこまでするほどでも……」と思われる方々もいるはず。
秒で課金した者として、この性癖でしんどい思いをしている皆様を、救わねば!
救世主気取りか! おめでてーな!
とにかく、思いつくまま……とは言え、ある程度のストーリー仕立てになるように。
プロンプトと戦いつつ、画像を集め、編集作業に入りました。
問題だったのは、せいぜい、性器の修正作業ぐらいでした。
とは言え、ほとんどの絵が、下半身におむつ着用ですから、モザイクを入れなければならなかったのは、ほんのわずかでしたけどね。
じゃーん!!
そんなこんなで、DLsite様にて、販売していただく運びとなりましたァン!!

タイトル! 『おむつ娘、時々、百合の香。』
ほぼ一貫して、「おむつっ娘『だけ』」を集めました。
まあ、厳密には、ストーリーの展開上、おむつを脱いで、百合の絡みがあったりしますけども。
僕みたいな、特殊性癖を、さらにこじらせまくった、重篤患者用のCG集です。
手広く売ろうなんて、ハナッから考えていません。
ほんとうに必要な人の元へ、届け! この想い!!(ビーム!!)
ちなみに、なんか、早くも2つ売れてて、ほっこりしています。
マダマダアルヨー!!
調子に乗って、すぐさま、第2弾の制作に入りました。
こちらは現在、DLsite様にて、作業と審査中。
今回の『おむつ娘、時々、百合の香。』とは、使用するモデルを変えて、作りました。
また、書き下ろしのミニストーリーも、つけてみました。
ふふり、腐っても元プロのライターを、お舐めでないよ?(うざってえドヤ顔)
さらにさらに、第3弾も作り始めたりしています。
こちらも、同様に、ミニストーリーを書き下ろしました。
腐っても(以下同文)
今日の段階で、残すは、性器に対するモザイク処理を入れるのみまで、持って行けました。
3作目に関しては、モザイクを入れなくていいページを探す方が難しい。
地味に大変な作業ですが、まあまあ、コツコツやってりゃ、そのうち終わるでしょう。
しかし、スゲエ時代になったもんです。
絵心が皆無のオッサンが、AIの力を借りれば、CG集を作れるんですから。
時代よのー(遠い目)
ちゅぎー!
で。せっかく、ナイスな絵を出力してくれる、画像生成AIと出会えたんです。
ずいぶん昔に出版したはいいものの、内容はさておき、圧倒的に「華」に欠けていた作品がある。
それが、『初級立ちション講座』。
ちょっと説明を加えておきますと、この作品、連作ですが。
結構昔に、『初級』に大幅加筆して、単行本一冊のボリュームにした事があるんですよね。
で。それを、当時知り合いだった、某ジュブナイルポルノ出版社の編集長さんに。
鼻息も荒く送りつけたのですが、「ターゲットがニッチすぎる」という理由で、あえなくボツに。
しかし、僕は基本的に往生際が悪いので、供養がてらに、Kindle等で販売していたんですよ。
辛抱タマランチ!
SeaArtAIで、プロンプトを工夫した結果、この作品に合うであろう、いい感じの表紙絵を生成することに成功しました。
じゃあもう、これを表紙に挿し変えて、ちょっとでも人目を引いて売り……の前に。
どんな風に加筆したか? を、すっかり忘れていたので。
ストレージを探して、原稿の元データを見つけました。
読みました。
……フザ=ケルナ?
甘い!! 詰めが甘すぎる!! 勢いだけで書いたのが、丸分かりすぎて、もはや恥ずかしい!!
要するに、拙い!! 下手!! ダメ虫!!
逆に、こんなシロモノに、よくもまあ、ぬけぬけと値段を付けてひけらかしていたもんだ!!
許せぬ!! 修正作業、開始ィ!!
本を一冊、書き直す作業
それが、そんなに簡単に終わるとでも!? っざっけんな、ぁあ!?(不必要に逆ギレするスタイル)
救いなのは、特に締め切りがない作業なことですね。
今日は今日で、
- 3作目のCG集作成・編集作業
- 『初級立ちション講座』の改稿作業
この2つを同時進行していたら、まーまーまーまー、時間が溶けること溶けること!!
ってか、完徹したんですから、可処分時間はかなりあった。
それでも、気が付きゃ二三時を回ってるよ、今!!
冷静に考えて
「2泊3日の旅行、しかも、3日間トータルで50,000歩近く歩いた旅」
から帰って、その日の夜に完徹とか、正気の沙汰ではない。
明日は寝倒したいんですけど、朝、ゴミ出しなんですよね。おのれ。
まあ、とっとと寝ます。
んじゃまた。
コメント