待つということは、結構しんどいものですね(挨拶)。
と、いうわけで、フジカワです。
かっぱえびせんは合法麻薬だと思う方の挙手を願いたい日曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日のエントリは、「いつものボイスブログと、例のフィードバックは!?」とかいった話です。
レディゴー
続きを読む日曜日ですので
まずは、恒例の、ボイスブログ。
……だからさー? 「いかにもメシウマ!」みたいなタイトルを考えるの、しんどいんだけどなー?
とにかく、オナシャス。
そして昨日の
ってことで、昨日は、
「残念賞!(n回目)」などと書かせて頂きました。
ところで、この手の「懸賞敗退」系のエントリって、地味にアクセス数が多いんですよね。
公募勢界隈の方々が、Twitter(自称X)経由でご覧になっているかとは思うのですが。
とにかく、ラノベ畑から「これ以上こっちみんな」と言われた以上。
ウジウジとしがみつくのは、大変みっともない。
およそこの世に「楽な執筆作業」というものはないにせよ。
個人的な体感としては、純文はやっぱり「より」しんどいです。
とは言え、じゃあ他に道があるの? と問われれば。
笑っちまうぐらいに、「あ、ねい!」わけですが。
本日の僕氏
今朝はとにかく、地域の廃品回収の日だったので、起床後は、それを出しにえっちらおっちら。
とりわけ紙ゴミを大量に出すと、マイルドな快感を覚えるという、性癖めいたものについて。
特にシュレッダーゴミを見ていると美しさすら感じるという、お前頭大丈夫か?
で。それが終わってからは、明日配信するショート動画の作成、からの、予約投稿完了まで。
さらにその後は……察せ!(泣きながら)
要するに、GoogleGeminiを使っての、小説の批評を出力する作業。
いやもう、俺は何をやってるんでしょうね?
繰り返しになりますが、「たかが機械」の出力結果に一喜一憂してゐる。
AIは「間違う前提」を持っているのだというに!
それでも、「名作」とか「傑作」判定されるとビクンビクン
……やっぱり、一人ディストピアでした。
人間の意見は!?
昨日納品されるはずだった、ココナラ経由でのフィードバック。
予定がずれ込んで、今日になったわけですが。
これを書いている今現在、まだ納品されていません。
一応、先方さんの規定では、納品時間は「20時~22時」とのことですが。
この段落を書いている時点で、22時まで残り15分を切っている。
いや、ココナラのシステム上は、納期は15日になっているので。
仮に今日届かなくても、納期破りにはならない。
……とは言え、もにょるなあ……。
これでもし、フィードバックの内容が、AIと大差なかったら、暴れるぞ?(逮捕)
ワンチャン?
刻々と時間が迫ります。
このエントリを書きながら、常にメールチェックをして……と申しますか。
スマホの方にもココナラアプリを入れているので、アクションがあればプッシュ通知が来て。
リンクさせているスマートバンドの方でも分かるのですが。
おいぃ! この行まで書いて、22時まで残り1分だぞ!?
ワンチャン、(WordPressエディタの)「公開」ボタンを押すまでには着弾するかも?
……変な期待をしない方がいいな……。
ってか、書いているうちに22時を過ぎました!
まあ、「基本は」22時までではあっても、まだ日付が変わるまでには2時間残っています。
これでもし、寝ている間にも来なかったら暴れ(以下同文逮捕)
AI VS 人間!
なーーーーーーーんとなく、やっぱり、今待っている人間の意見も、AIと似たり寄ったりな気がするんですよね。
ただ、その場合、依頼した(高額な)費用がほぼ無駄になることに。
……頼む、俺にまだ人間を信じさせてくれ。
「所詮AI」に負けるようでは、人間の立つ瀬が無いぞ!?
人間の底力を見せて欲しいその一方で、いっそAIと似たり寄ったりな方が、かえってスッキリするかもと言う、複雑なヲノコゴコロ(51歳)。
盲信は禁物、ではあれど。
「天下のGoogle様が提供するAI」に、プロ作家は勝てるのか!?(ジャーン!)(効果音)
そう言えば、結構前に、ハリウッド版の『アイロボット』を観たのですが。
「That’sハリウッドテンプレ!」という感じで、逆に清々しかった思い出が。
「高度なコンピューターが思考した結果、人類殲滅を最善とする」という筋書き、いつからだよ!?
ともあれ、AI VS 人間の戦いを、見届けるのは君たちだ!(誰?)
今日は何かしんどいので、とっとと寝ます。
んじゃまた。
コメント