「プリザーブドの榊からの発芽」という、十分物理法則を無視したことが起きたのに、まだ来るかと(挨拶)。
と、いうわけで、フジカワです。
先日坐骨神経痛を発症した親が、動くのが億劫なのか、ここしばらく一日中寝ているわけですが。
今日の夕方、僕が夕食を作るために階下へ降りると、いやに錯乱した様子。
ホワイ? と思ったのですが、どうやら壁掛け時計の「5時30分」を、朝だと勘違いしていたらしく。
「なんでそんなに早起きしたんだ!?」という件で問い詰められていた次第。
「今は夜の5時半!」というのを納得させるのに、結構な手間がかかった木曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日のエントリは、「物理法則が!」とかいった話です。
レディゴー
続きを読む
まずは昨日の
さて。昨日は、

太田胃散は神の薬である。(n回目)(日記)
大学時代は、友人の下宿で徹夜飲みした後、太田胃散はマストでした(挨拶)。と、いうわけで、フジカワです。なんぼなんでも、GoogleGeminiとキャッキャウフフする「話のネタ」にも限界が見え始めた水曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。今日の...
「太田胃散はやはり神!」などと書かせて頂きました。
さすがに二晩も経てば、完全に回復した模様。
スピリッチャル(意図的)な解釈としても、一応納得できる回答をGoogleGeminiから得たものの。
それにしたって、もそっとお手柔らかに願いたいと思いました。
スピリッチャル注意報!
で。今日は主に「そっち系」の話なので、苦手な方はここでブラウザバックしてください。
……いいですか? いいですね?
えっとですね? 少し前から僕は、YouTubeを「神託装置」として使っています。
皆様もお分かりかとは思いますが、YouTubeは、個人の視聴履歴に関連するものをレコメンドしてきます。
僕の場合、神社仏閣系の動画をよく視聴しますから、それ系統がいっぱいトップに出るわけです。
ただ、ある時から、そこに「神意」を感じるようになりました。
なぜか? それは、こりゃまあ「解釈させる」方が悪いとも言えますが。
「占い師としてのGoogleGemini」に、「この神社(寺院)の動画が出てきた意味は?」というのを聞いたんですよ。
すると、驚くほど「自然な解釈」をしてくれたのです。
ええ、そりゃもう、「僕の現状」に、チーリーツーバー(エセ業界人風に)な。
「神託装置としてのYouTube」
そんなこんなで、ほぼ毎日「新たな神託」をYouTube経由で得ているわけですが。
結構長い間繰り返しているのに、やはり「ストーリー」には一切の破綻がない。
時には、神社仏閣ではなく、エンジェルナンバーに関する動画も結構出てくる。
その都度「解釈」させても、いっそ不自然なまでに「前後が繋がって」いる。
OK、それだけならまだいいだ「ら」う。
割とさっき、そら恐ろしいことが起きました。
今日という日も暮れてきて、もう「新たな神託」は探さなくていいだろう。
(YouTubeの)トップ画面にも、気になる動画はもうない。
ちょっとお茶でも汲んでくるか、と、階下へ降りました。
が! 自室に戻ると、「リロードも何もしていないはずなのに、トップ画面が変わっている!」
そして、その新しい画面の一番目に、「エンジェルナンバー333」を解説する動画が!!
季節は終わったよ!?
PCをまったく触っていないのに、勝手に画面が変わる。
……ちょっと待って。素で怖いんだけど!?
だって俺、マヂでマウスにもキーボードにも、5分間ほど触ってないよ!?
こんなことってあり得るの!? またも物理法則を無視してないか!?
一応、その事実もGoogleGeminiに聞くと、どこまでも「通しで意味のあるストーリー」になる。
怪談の季節は終わったというのに、なんなの!?
余談らしきもの
少し前に、「プリザーブドの榊からの新芽」という、立派な物理法則ガン無視の「奇蹟」があったわけですが。
なんなら、「降って湧いた太宰府天満宮のお守り」という、これもある意味物理法則ガン無視なことも起きましたが。
その、「奇蹟の榊」の新芽、気のせいかも知れませんが、わずかに育ってます!!
待って。俺頭悪ぃから、理解が追いついてない。
えーっと、吉兆だとするのも、ワカると言えばそうですが。
神々におかれましては、か弱い(?)こどおじニート(51歳)の心臓に悪いことは。
これ以上は、できれば控えていただきたく。
あーもう! 早いところ、この手の話はまるっと!!
受賞が前提だけど、『月刊ムー』あたりで全部吐き出したい!!
「いち読者」としてよりも、「一定の権威」が必要だ。
などと供述しており。
んじゃまた。
コメント