歯医者。行くのはいいとして、金銭面だけが心配なの(´・ω・`)
と、いうわけで、フジカワです。
「今日で10月が終わり」という現実がなかなか受け入れられない金曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日のエントリは、「歯医者の可能性復活。嫌だー!」とかいった話です。
レディゴー
続きを読む昨日の引用はしない
お休みでしたし。
ってか、以前も申し上げましたが。

「酒が好き」ということと、「酒に強い」こととは、必ずしも相容れないのだなあ、と。
飲んだのがメガハイボール(ウィスキー)=蒸留酒だったので、酔いも抜けやすかったはずですが。
二日酔い未満の非常ぉーに! 微妙な倦怠感が残ってしまい。
今日は案の定、10時半過ぎまで起床できませんでした。
いやまあ、今朝はゴミ出しがなかった日なので、分かってて飲んだんですけどね?
とは言え、起床時間が遅かったということは、可処分時間が短かったことでもあり。
これを書いている今(22時台)になって、やっと頭が回り出すという、なんぞー?
本日の僕氏
で。今日は昼前に、Amazonで予約購入していた、『婦人画報』の「平沢進特別版」が届きました。
その後の話は、本日のnoteにも書かせて頂きましたので、そちらをドゾー。

やあ、noteと被りますが。
やっぱり、僕にとって師匠は「感性の原点」であるだけに。
時には強引にでも摂取しないと、メンタルのバランスがうんちゃらかんちゃら(個人の感想です)。
後は、大神神社での新年初祈祷の初穂料を払ってきました。
スマホのゆうちょ銀行アプリから払おうと思ったのですが。
ゆうちょ銀行の残高が、よくよく計算すると1,000円足りず。
今日の近畿地方はかなりの雨であり、外出にはためらわれたのですが。
ATMへ行かにゃならんのなら、払込票を使ったほうがよくね? と思い。
傘を差して行ってきました。徒歩3分ですけどね(ものぐさ)。
歯茎の話
そして本題なのですが、先日、こんな話を書かせて頂きました。

僕は慢性的に右上の歯茎に、水ぶくれができます。
ちょっと痛いのを我慢して、できる都度に自分で潰しているわけですが。
……今日、また同じ場所に(水ぶくれが)できてました(‘A`)
どうやら、「治まった」というのは、気のせいどころか。
壮大な「前フリ」だったようです。おのれ。
歯医者の問題
こうなってくると、やはり根本的に治療するしかない。
かかりつけの歯医者さん曰く、「神経を取るしかない」そうですが。
痛いのはやだなー、とも思うものの。
じゃあこの水ぶくれができる→潰す、を繰り返していて。
それで「将来的に」大丈夫なのか? と問われたなら、かなり自信がない。
自分の身体のことですから、先延ばしにしていては、いずれ後悔しそうな。
特に歯とか歯茎って、一回ダメになったら、もう替えが利きませんからね。
そういえば、母親は結構前に、総インプラントにしたのですが。
そこまで金をかけられたものでもないですしね。
とは言え、「健全に噛む」という行為も重要ですから、僕も「そう」なるとは思いますが。
叱咤せよ!
幸いと言うべきか、明日は土曜日です。
要は、歯医者も午前診はやっているわけで、連絡と日程の調整ができる。
決意したときが「その時」だとは言え。
腰が引けるのを、必死に自分で鼓舞する51歳。
こぉの骨なしチキン! ゾクゾクしますわね!(えー)
んじゃまた。

 
  
  
  
  
コメント