日記 年賀ハガキ来たりて、僕の仕事が発生する。 子どもというのは、無条件で無邪気なのではなく、明らかに邪気があっても、『子どもだから』という『特権』で、大目に見てもらってるだけだというのが、僕の持論です。子どもって、僕達大人が思うよりもずっと、小賢しいもんですよ?(挨拶)と、いうわけで、... 2019.11.09 日記
日記 空腹だからじゃない。抗うつ剤のために飯を食うんだ。 『りっとう』と聞いて、『立冬』を思い出すのは、まあ普通として、『栗東』(競走馬のトレーニングセンターがある、滋賀県の市。Wikipedia)を思い出す人は、相当な競馬好きだと思うの(挨拶)。と、いうわけで、フジカワです。立冬を機に、寝室の掛... 2019.11.08 日記身辺雑記
PCネタ 『欲しい物』と、『必要十分なもの』の違い。(PCネタ) 『冷製パスタ』は、今さら語るまでもない、イタリアンの定番メニューですが、もしこれが『冷静パスタ』だったら、シェフがすごく淡々と作っているだけならまだしも、作られたパスタの側も、スゲエ冷静に、『食われている自分』を観察しているような雰囲気が出... 2019.11.08 PCネタ日記
日記 一睡もしないよりは、そりゃあ確かにマシとは言え。 PayPayに、あまり必然性を感じなくなった今、喪明け後に、YJカードにこだわる理由が、どこにもないことに気付きました(挨拶)。と、いうわけで、フジカワです。すっかり寒くなってきたにも関わらず、まだ部屋の中に、どこからともなくゴキブリが出没... 2019.11.08 日記
日記 ミッション:あと5週間を、7,500円で乗り切れ。 いかに常に寝ぼけた頭であろうとも、周囲の出来事は、否が応でも、必要最低限は入って来るので、それについて思うところを書いてみようと思ったんですが、面倒くさいのでやめました(挨拶)。いったん作って、これでいいかな? と思った、自分用の年賀はがき... 2019.11.07 日記
日記 長寝すればいいってもんじゃない。あと、年賀状の話。 僕は毎日、メールデータの入ってるフォルダや、システムパーティション他を、決まったスケジュールでバックアップしているのですが、先日来よりバックアップに失敗するので、なぜかと思ったら、ついこの間、HDDのパーティションを操作したせいか、バックア... 2019.11.07 日記身辺雑記
日記 ロープに振ったー! おーっと、ショルダースルーだー! 『一寸先は闇』とは、この世の真理を、実に的確に表した言葉だとは思うんですが、じゃあ、『一尺先』は、何なんだろう? と、たった今思いました(挨拶)。と、いうわけで、フジカワです。あまねく鉄道の駅構内に、最も多いのが、医者の広告であることを知る... 2019.11.06 日記身辺雑記
日記 770円の端数について考えてみた。 今日気付いたのですが、いつもの精神科の近くにあった、某証券会社の支店が、『店舗統合のため』ということで、閉店していました。銀行や証券会社も、ふんぞり返ってればOKという時代は、とっくに終わったんだなあ、と思いました(挨拶)。と、いうわけで、... 2019.11.06 日記身辺雑記
エロネタ 【エロネタ注意!】『裏』と『アングラ』の違い。 一文字変えて、名作を台無しにしてみようシリーズ! 『老人と膿』(挨拶)。と、いうわけで、フジカワです。うちの親をみてると顕著なのですが、老人というのは、思い込みと早合点でできてるんだなあ、と、つくづく思います。皆様いかがお過ごしでしょうか。... 2019.11.05 エロネタ日記
日記 0.2%の改善。まあ焦らないでおこうか。あと、AMEXにまつわることとか。 こんな銀行があったらタチが悪いシリーズ! 『預金金利0.01』と書いてあって、よく見ると、『%』ではなく、『‰(パーミル・千分率)』で表しているところ。どうやら世間では、将来的に、銀行が、口座維持手数料を取るようになるかも知れない、と言うこ... 2019.11.05 日記身辺雑記