どうも。フジカワです。実は昨日の夜の話なんですが、『例のグラボ』の改造用工具として、ニブリングツール(金属の板切り)が届きました。そして、ポリウレタン銅線も、既に着弾しています。そして今日の午前中、はんだごてセットその他が着弾しました。後は、機械基板用のハンダが、来週届けば、改造にチャレンジできます。
で。これまた昨日の話なんですが、クロネコヤマトから、『宅急便お届けのお知らせ』が来ました。多分あそこからだろうと思っていたら、ビンゴ。そう。数日前に、初期不良の疑いで、メーカーである、オウルテックにドナドナした、USB3.0の、インターフェースカード。
品名を見ると、『不良交換品』とありました。つまり、やっぱり僕が4月に買ったのは、初期不良品だったということです。デジガジェ運のなさは、健在のようです。
さて。これを書いている今現在は、スマートウォッチのみが未着ですが、その他のパーツ類は、全部揃いました。なので、午前中から昼にかけて、マシンのパワーアップ作業をやっておりました。やったことは、メモリの増設、水冷式クーラーの導入、SSDの換装、そして、戻ってきた、USB3.0のインターフェースカードの装着。
全部、特に悩むこともなく、サクサク進んだんですが、いざ、旧SSDを専用ケースに入れて、比類無きバックアップソフトである『Acronis True Image 2019』のブータブルメディアから起動して、クローン作業をしました。途中、謎のエラーが出ましたが、無視して、クローン自体は成功したかに思えたんです。
そして、マシンを再起動すると、『システムデバイスが読み込めませんよ?』という、魔のブルースクリーンエラーが。エラーコード等をスマホで調べたりしてみるものの、なぜか上手く行かず。仕方なく、再度、ディスクのクローンではなく、HDDに格納してあるバックアップデータを、新しいSSDに上書きレストアすることに。
完了後、再起動しても、やっぱりブルースクリーンエラーが。ホワイ? と思い、色々とBIOSの設定等をいじくってみたりした結果、何が決定打になったのか不明なまま、Windowsが無事起動。まあ、結果オーライです。USB3.0のカードも、今回は問題なく動作してます。挙動に不審なところがないのを、一通りチェックしてから、旧SSDは、データを抹消の上、さらにフォーマットして、後はヤフオクに流すだけ。
んで、気になる騒音と、CPU温度の件。簡易式とは言え、腐っても水冷です。CPUを(例のマイニングソフトで)フル稼働させていても、50℃を下回ってます。ただ、ケースファンが5個+水冷ユニットを冷やすために1つ付いてるので、それの駆動音は、どうにもならず。
しかしながら、CPUを空冷ファンで冷やしていた時の、不安になるような爆音ぶりは、とりあえず収まりました。もう一点、やっぱり、RADEONは爆熱GPUなので、両方ともの温度が、70℃オーバーなのは、まあ仕方ないかなと。相変わらず、ケース上部から排出される空気が、熱いです。『積めるだけケースファンを積む』という選択肢を選んだのは、間違いではなかったようです。
余談ですが、BIOSの設定項目の中に、なんと、マイニングに関する項目があることに気付いたので、本来は、3枚以上のグラボを積む時に有効らしいでですが、それもオンにしておきました。くだんのマイニングソフトで、再度ベンチマークを取ってみても、あまり劇的な変化はなかったですけど。
とか書いてるうちに、スマートウォッチ着弾。これから、セットアップにかかります。
んじゃまた。
応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
エッセイ・随筆ランキング
コメント