今年の年末年始は姪っ子が来なかったなー、と思ったら、大学の冬休みが短い上に、彼氏と過ごしたいと言うことで、ああ、青春だなあ、と(挨拶)。
と、いうわけで、フジカワです。年末年始は流れ上酒を飲むことが多いので、(ほぼもれなく、服用中の飲酒が禁じられている)精神薬をコテコテに飲んでいる身としては、痛し痒しな元旦の日曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日のエントリは、「新年明けました! それはいいんだけどね?」とかいった話です。
続きを読む
明けてしまいましたよ、2023年。
昨日、
大晦日だよ! 全員総括!(2022年版)(日記)
2022年もいよいよ大晦日。面倒な用事は全部済ませたので、去年と比較しつつ、今年をだらりと振り返ったり。
2022年の総括を書いた後、年越しそばを食って寝ました。
のはいいんですが、したたかに酔ったところへ眠剤を飲んで寝たものですから、寝覚めはわけが分かりませんでした。
おせち、アンド、酒。
まあ、とにもかくにも着替えて、朝からおせちとあいなりました。
ここ数年は、さすがに家族も作るのが大変になってきたせいか、おせちも出来合いの物です。
ただし、食品倉庫会社に勤めている一番上の姉の特権で、まともに買えばお高いのが食えます。
が、正直なところ……
出来合いのおせちって、そりゃマズかあないですが、なんか微妙ですね。
ちなみに姉から裏話的な話を聞いたところによると。
この手合いのおせちは、夏頃に作って、後は冷凍庫で保管しておくそうです。
まあ食おう。そして酒。
前の晩に仕込んで置いたお屠蘇や、日本酒、あるいはジンの炭酸割り。
おせちは総じて味が濃いですから、アテとしてはベスト。
食う、飲む、食う、飲む×n。
もういいだろってところで。
席を中座し、朝の薬一式を飲みました。
酔いがかなり回っていたんですが、時間はまだ昼前。
ただ、頭の中では既に「試合終了」のテンカウントゴングが。
元旦の風物詩と言えば、そうよね。
振り返れば、毎年こんな感じだったなあ、と、ぼんやりと。
その代わりと言ってはなんですが、明日と明後日は(今日に比べりゃ)自由が利く、はず。
とは言えど?
こりゃ明日になってみないと分からん話でもあるんですが、体調が読めない。
別に今、グデグデに酔ってるわけでもないんですけども、疲労感があるのは事実。
初詣は明日かなー、とかね。
まだ寝足りない。
酔ってるせいもあるんでしょうけど、なんしか今、眠い。
おまけに地味に頭が痛かったもんですから、新年早々ロキソニンをキメました。
とにかく、2023年も。
皆様、どうぞよろしくお願い申し上げます。
んじゃまた。
コメント