うちの親は結構ひどい糖尿病で、インスリン注射をしているレベルなんですが、「血糖値がー!」と言うより先に、まず、バクバク間食するのをやめるべきだと思うの(挨拶)。
と、いうわけで、フジカワです。実は僕も、ウェイトが落ちて行ってる割には、この間の内科検診で、HbA1cが0.2ポイント上がっていたという告白をする土曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日のエントリは、「お仕事バッティング! ぬかった!」とかいった話です。
続きを読む次に繋がる、昨日の話。
さて。昨日、

こういう話を書かせて頂きました。さすがにこの日は、もういいだろうと思っていたんですが……また観てました。YouTubeの占いチャンネル。結局、寝たのは午前0時過ぎ。ダメだコイツ早く何とかしないと。
なお、日がな一日……
観ていたわけでもない。なんせ、ランサーズの方で、「アクション無しで」向こうからこっちに仕事が来た。仕事内容としてはまったく同じなんですが、もちろん、この間の所とは違うので、またトライアルから。まず「プロットを上げろ」と言われていたので、今日の昼前に一発。ほんで、OKが出たので、書き始めました。
ところがどっこい。僕の詰め方が甘かったのか、ケツまで書いても、少し文字数が足りないという現象が。結構書いたつもりでも、今回のクライアントさんは、なんと! Googleドライブで共有している、Excel(正確には、Googleスプレッド)シートに、直接全部書け、と。しかも、関数で厳密に文字数をカウントしている。そのつもりはなくても、ごまかしが利かない。
ザ☆バッティング!
さらに加えて、この間トライアルをクリアしたクライアントさんからも、本依頼の一本目が。「無理だったら却下してください」と言われてはいたものの、締め切りに余裕があったので、そっちも受けちゃったんですよね。
どっちも8,000文字が下限ですから、合計で原稿用紙換算20×2=40枚。2~3日あれば終わる、が! ここで、前段のフリが効いてくるんだ。そう。ろくに寝なかったせいで、今朝も朝8時半起き。つまり、1時間半遅い。自然と、頭の始動も遅くなる。いや、確かに朝10時からスイッチを入れたつもりではあるものの、スタートダッシュができない。
結果的に、なんかダラダラやることになってしまい、遅くとも今日の夜までには終わらせたかった作業が、一部翌日に順延される格好に。加えて、今やってる新しいクライアントさん、「締め切りは28日いっぱいです」と、ガチーッと決めてきた。
いや、別にね?
「締め切りがタイトだ! 急がねば!」ってわけじゃないんですよ。舐めプは死ですが、8,000文字を書くのに、2日以上はかからないし、かけてはいけない。ズブの素人なら話は別ですが。
厄介なのは、まあこりゃ僕も悪いですし、あるいは見立ての甘いクライアントさんのせいかもしれないんですが、「想定外の加筆」ってのが、割としんどい。なんせ「考えてなかったエピソードをねじ込む」作業なわけですし。下限まで、残り1,700字。けーっこうしんどそう。ストレートに行けば2時間前後で終わる文字数ではあるんですが、うーん?
とか、悲観してる風ではありますが、あんまりマイナスに考えすぎると、色々よろしくない。ネガティブは悪。そゆもんです。
個人的に嫌なのは……
僕って、意外と(全然意外じゃない)神経質なんですよね。もっと言えば、ワガママ(知ってた)。「スケジュール通りに行かない」と、わーりーとーっつうか、かーなーりー、イライラする。イエス。「今日中に上げてやる!」と思っていたものが、上がらない。嫌だ。気に入らねえ。悪いのは誰だ? 僕しかいねえ! ブーメラン、グッサー!!
いや、参りました。まあまあ、一晩しっかり眠りゃ、明日はまた明日で。そう考えることにします。その割には、このエントリを書いてるのは、もう夜の11時過ぎ。あと30分ぐらいで寝ないと、また昨日と同じコースに。
あんまり厳密に……
考えても、なるようにしかならないもんですから、いいっちゃいいんですけど、やっぱり「規則正しくない自分」が気に入らねえ。いや確かに、たとえ今晩も0時に寝たにせよ、翌朝7時のアラームで起きりゃいいだけなんですけどさ?
話は飛ぶんですが
少し前に書かせて頂いた、こちら。

この中で、イオンカードの明細について触れました。それが今日、「本人限定郵便が来たから、キリキリ取りに来やがれコラァ!」というお知らせ着弾。伊丹郵便局の「ゆうゆう窓口」は、日曜日でも夕方の18時までやってます。
ので、とにかく明日の昼間までで、トライアルの方を終わらせ、提出が終わってから郵便局へ行きたい。大丈夫、多分。なんくるないさー(突然の沖縄弁)
んじゃまた。
コメント