行きたい神社が多いのはいいとして、「ICOCAだけで行ける範囲」に絞った方がいいと思いました(挨拶)。
と、いうわけで、フジカワです。
都合4日間も仕事を休むと、なんかもう「やりたくねえ!」とか思ってしまう日曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日のエントリは、「サムハラ神社と、生國魂神社!」とかいった話です。
続きを読むまずは昨日の
さて。昨日は、
「島根旅行はお大尽!」などと書かせて頂きました。
怖いので、クレカの請求明細は、まだ見ていません。
ヤフオクに流している品物が全て捌ければ、被害(キャッシングの借入)も最小限で済むのですが。
世の中、そんなにうまく事は運ばねえよなあ? とも思います。
さあ、今日だ
起床時間がかなり遅かったあたり、旅行の疲れが抜けきっていないのかな? とは思いました。
が。起きてみれば、割と復調している。
じゃあってことで、どうせやることもないので、「近場の」神社を巡ることに。
サムハラ神社へ
近年、ネット上で「大阪のパワースポット」として人気の神社があります。
それは、大阪市西区に鎮座する、「サムハラ神社」。
一応漢字もあるのですが、常用漢字ではないために、変換ができない。
なんでも「神の字」なんだとか。
最寄り駅は複数あるのですが、一番行きやすいと思われるのは、大阪メトロ中央線の、「阿波座」駅。
2番出口から、5~6分の距離。
つうか、出口近くの壁に、「サムハラ神社への行き方」の掲示があります。
ビルが建ちならぶオフィス街の中、突如出現する神社。
なかなかに異質です。
こちらが、鳥居の写真。
遠方からなので、でしょうか? タクシーを正面に待たせておられる参拝者の方もいらっしゃいました。
鳥居の右手にある石碑です。
「サムハラ」と、神字での表記。
この文字、あるいは言霊自体に力があるとされています。
こちらが本殿。
神社自体、実にこぢんまりとしています。
事前の知識がなきゃ、パワースポットだなんて分からないと思います。
ただ、祀られている神を知れば、「おお」と思うはず。
御祭神は?
- 天之御中主大神(アメノミナカヌシ)
- 高御産巣日大神(タカミムスビ)
- 神産巣日大神(カミムスビ)
宇宙の創造と、天地開闢の三柱。
言ってみりゃあ、神の中の神。
一説には、天照大御神よりも上らしい。
島根で参拝した、出雲大社の末社である、「命主社」。
こちらも、神産巣日大神を祀っていました。
しかし、天之御中主と高御産巣日と併せた「造化三神」(三柱併せて「サムハラ」らしい)。
この形で祀られているところは珍しいそうです。
参拝自体は、あっけなく終わりました。
なんせ、摂社や末社がないですし。
硬貨の形式のお守りを授与して頂いたのですが、こんな感じ。
世界平和ですよ。ラヴアンドピースですよ。
しっかりと、サイフの中に忍ばせておきました。
一緒に、御由緒書きも入っていたのですが。
「サムハラ」の御神徳がとっくりと書かれていました。
指輪はもうない
なお、このサムハラ神社、数年前まで、指輪型のお守りを授与していたそうです。
その「御神環」、効力がめっぽう強いらしい。
ただ、入荷日が月に一度という事もあってか、毎回争奪戦の様相を呈していたとのこと。
僕も検索で当時の写真を見たのですが、神社の外にまで長蛇の列が。
鎮座している場所柄、行列は物理的に危険です。
また、転売なども横行していたらしく、今現在は扱っていません。
しかし、なんせ宇宙の創造神が相手です。
個人的な願いはあくまでオマケで、「今ここに生きている」ことの感謝を捧げておきました。
もちろんと言うべきか、御朱印も頂きました。
駅の位置関係を把握できないタイプ
まあね、東西南北の概念からして希薄だからね、僕は。
とにかく、比類なきNAVITIMEで調べると。
「難波の大社」、「いくたまさん」として知られる、「生國魂神社」が、すぐ近いらしい。
この「生國魂神社」、存在を知ったのは、YouTubeででした。
関西人とは言え、兵庫県民ですから、大阪府のことは知っているようで知らないもの。
まして、神社そのものに興味がなかったがゆえに、なおのこと知らなかった。
しかし、近いなら寄ってもいいんじゃね?
具体的には、阿波座駅から千日前線に乗って、「谷町九丁目」で降りればいいとのこと。
その通りに行って、次は「生國魂神社」へ向かうことにしました。
谷町九丁目駅の、3番出口から、やはり徒歩5分ほど。
どうでもいいのですが、「いくたまじんじゃ」であり、愛称も「いくたまさん」。
なんなら、NAVITIME上でも「いくたま(さん)」と入力しないと出てこない。
で、ありながら、漢字に変換する際は、「いくくにたま」と入力しないとダメ。
……どっちなんだYO!
鳥居の写真。デカい。
くぐる前に一礼し忘れましたが、大目に見ていただきたい!
こちらが本殿。
まだ七五三の時期であるせいか、子ども連れの参拝客が多かったです。
摂社や末社、いっぱい
生國魂神社の敷地は結構広く、数多くの摂社や末社があります。
菅原道真を祀る、天満宮。
あるいは、住吉社。
またあるいは、天照大御神を祀る(遙拝所ではない)皇大神宮。
その他、お稲荷様の社、かまどの神、家造りの神、淀君と弁財天を合祀している社、果ては浄瑠璃神社まで。
一応全部写真を撮ったのですが、長くなりすぎるために、割愛します。
こちらでも御朱印を頂き、おみくじを引きましたが……
「吉凶未だ分からず」という、なんともモヤッとした結果が出ました。
「うーん!?」と思ったため、所定の場所に結んで帰りました。
余談ですが、巫女さんが可愛かったです。
不思議だったのは、敷地の隅にあったプレハブ小屋に、「崖っ縁占い」と書かれた看板。
どうやら占いをしてくれるところのようですが、どう見ても「それっぽく」なかったのが謎。
離脱!
昼飯を食っていなかったので、すんげえ腹が減っていました。
ラーメン屋、ないしは、牛丼屋かハンバーガーショップで十分だったのですが。
周辺には見あたらない。
仕方ないので、東梅田まで我慢して、地下街のドトールで軽く食いました。
そして、いい感じの時間に、帰宅できました。
個人の感想です
で、まとめますが……
サムハラ神社において、「鳥居をくぐる前と後」の空気感の違いを感じました。
伊勢の神宮(特に内宮)へ参拝した折に感じたのと、似ていました。
僕は、自分に霊感の類があるとは思っていません。
ただ、「なんとなく」違うんですよね。
伊勢近辺の、皇大神宮の別宮を巡ったときも、そうでした。
「もしかすると」、祀られている神様の「力」の強さ。
あるいは、参拝客の多さ≒邪念の数に、左右されるのかも知れません。
個人の感想ですよ?
充実していた
やっぱりね、家の中で悶々としてたらダメですよね。
いい連休最終日でした。
サムハラ神社は、僕としては、行きやすい場所にありました。
なので、機会があれば再訪してもいいかな? とは思います。
まあ、その前に、他に行きたい所もいっぱいあるんですけどね。
まだまだ続くよ、アラフィフパワースポット一人旅。
んじゃまた。
コメント