ご存じの方もいらっしゃるかとは思いますが、郵便の料金が値上がりするそうです。
赤字だからって話ですが、それは分かります。
しかし、確かに、郵便局と、ゆうちょ銀行は別かも知れないが。
スマホアプリ(ゆうちょダイレクト)での手続き結果を、後日わざわざ圧着はがきで送ってくる。
コスト意識は? とか思います(挨拶)。
と、いうわけで、フジカワです。
靴下を脱がないと、家に帰った気がしないのですが。
この外気温で素足は酷だなと思って、超久しぶりに冬用スリッパを出してきた金曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日のエントリは、「寒いんですけど!?」とかいった話です。
続きを読む
まずは昨日の
さて。昨日は、
![]()
落ち着かせてください。(日記) - 『自称』詩人のチラシの裏。
ダッシュエックス文庫一次突破から一夜明けた僕氏、大変に落ち着かない。いや、浮かれすぎはよくないし、さりとて、ねえッ!?(何)
「落ち着きたい!」などと書かせて頂きました。
……そう言う時に限って、眠剤が効かないんだ!!
夜中の1時半ぐらいに目が覚めまして。
どーにかこーにか、再度眠れはしましたが。
今朝は9時起きでした。遅いよ!!
習い性の恐ろしさ
寒いですね。
どえりゃあ寒いですね。
さすが冬至ですよね。
冬もエクスタシーまで至っちゃいますよね。
そんな寒い朝でも。
おめざには、アイスコーヒーを飲む。
親が、奇っ怪なものを見るかのような目を向けてきました。
うん、ワカるよ。
ただね? 長年の習慣って、変えられないのよ、オカア=サン。
せめてものあがきで、エアコンの暖房を点けて。
冬至の朝に、部屋で細かく震えながら、アイスコーヒーを飲む49歳男。
……なんだこの絵面ァ!?(震える手で)
仕事はする&年賀状
仕事は、もろち……もとい、もちろんやる。
ただ、幸いなことに、今日は一日シナリオの作業。
ほぼほぼ上がっているため、軽い微調整で済みました。
華麗に提出し、文句を封じるスタイル!(うっとうしいドヤ顔)
あと、昼休みの時間を使って、来年の年賀状を仕上げときました。
昔は僕も、名刺交換した相手に、片っ端から送ったりしてました。
自慢にもなりませんが、最盛期(?)は、一人で120枚ほど出してたんですよね。
それが、もはや20枚。
要約:無駄なアッピルはせんでよろしい。
……うん(遠い目)。
今でも現役時代の繋がりでお年賀を下さるメーカーさん、ありがとうございます。
エアコンは非力
そうなんですよね。
こんだけクソ寒いのに、エアコンの暖房って、あまり効かないんですよ。
やはり、石油ファンヒーターが最強(さいつよ)。
しかし、今の我が家に灯油は、あ、ねい!
母親に、「灯油を買って下さい!」と、土下座しました。
嘘ですが。
なんか、24日にならないと、巡回販売の人が来ないらしいです。
近くにガソリンスタンドがない、微妙な地方の悲哀。
いやまあ、ガソリンスタンドが近い立地の家、ってのも、逆に珍しいかとは思いますけどね。
名古屋に住んでた頃、近かったんですよ。
氏神様参りも
寒かったです。
バチクソに寒かったです。
手袋をしなかったことを、今日ほど悔やんだ日もなかったほどには。
(震えながら)二礼、(かじかむ手で)二拍手の後。
お祈りの時に、変な雑念が入ったかも知れません。
ただ、幸いだったことは。
今日は、道中で腹が痛くならなかったことです。
やっぱ、酒を飲んだ翌日ってのは、(腹具合的に)結構厳しいらしい。
酔いたい時に酔えないってのも、地味にキツいもんですね。
いや、量を守ればいいのか? 知らんけど。
土日は休みだが
親から、
親
と、言われている。
さすがの僕も、この気ぜわしい中、のほほんと遠くまでは行きませんよ。
今年も、残り10日を切りました。
今晩こそ、ちゃんと寝たいものです。
そんな、睡眠障害持ちの悲哀。
んじゃまた。
コメント