そういえば、4月から通所する予定の施設は、玄関で靴を脱ぐ場所であり。
なんなら、喫煙スペースも外にあったはず? と思い。
紐ナシのスニーカーを、とりあえずポチりました(挨拶)。
と、いうわけで、フジカワです。
ちょっと色々へこんだりするけど、私は元気です、と言えない月曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日のエントリは、「疲れた!」とかいった話です。
続きを読む最初にお知らせ(定期)
まず、お知らせから。
拙作、『破戒教師は青空に笑う』。
次話を公開しました。
なろう

カクヨム

ノベプラ

例によって、お好みの所でドゾー
そして昨日の
そんなわけで、昨日は、

「奈良へ行って来たぜ!」などと書かせて頂きました。
結論から申し上げると、今日は一日、ひどい疲労でした。
帰宅直後より、翌日の方が疲れる?
はい。中高年なんて、そんなもんなんです。塩。
今日のお仕事
引き続き、シナリオ案件。
ただ、今にして見つかる不具合とかがあるので、やっぱり気は抜かないで正解。
程よい塩梅で、終業を迎えました。
明日は、通所日&定例の精神科通院日です。
今日の疲労度合いを考えると、ちょっと心配なのですが。
そんな事を言ってられないのが、結構辛い。
明日が終われば
今の施設への通所は、残り1回。
4月になったらそれで、次の施設へは、しばらく毎日通所するとは思うのですが。
そもそも、交通の便が良いことと。
仕事は基本、2時間に留めておく予定なので。
負荷という点では、「多分」マシになるんじゃないかと。
その前に、体験就労だ
明日出勤したら、金曜日と土曜日に、有休を取ります。
そして、その金曜日が、体験就労の予定日。
実際の体験記などは、また追々。
んあー、しかし、残り2週間。
シナリオ案件は、今ので終わりです。
まあ、終わったらそれで、恐らく。
後はずっと、考えないで済むような仕事をやってりゃ、いいはずなんですが。
(いや、仕事を軽んじるという意味ではないのですが)
この疲労は
明日になったら、どの程度抜けるのか?
そうなんですよね。
歳食ってくると、疲労が長引くんですよ。
あー、やだやだ。
んじゃまた。
コメント