まずは昨日の
さて。昨日は、
「『8番のりば』!」などと書かせて頂きました。
……なんつうか、面白かったのは確かなのですが。
「思い出し怖がり」ができる程度には、ホラーだったよなあ、と思います。
無邪気そうな女の子でさえ怖いって、何なのよ!?
あと、うっかり1ミリでも動いたらアウトって、シビアすぎひん!?(ネタバレ回避)
まあいい、コンプリートしたことはしたんだし!(むりくりポジティブ)
今日は!?
今朝も、起床は10時過ぎというステキっぷり。
まあね、どうせやることはないんですし。
あったとしても、今日は土曜日ですし? うえっへっへっへ(媚びるスタイル)
とにかく、マシンを立ち上げた頃合いで、メール着弾。
先日、講評が返ってきた、純文学作品。
その、講評に対する質問の回答でした。
読んでみました。
うん。やっぱり、「新人賞であれ、商売」という言葉が刺さりましたね。
ある程度、ドラえもんスティックに直す必要性はあるみたいです。
鎮まれ!
ただ、「直せ!」と言われて、秒で「アッハイ」とは直せない。
しかし、思考を整理して、チャキチャキ直したい。
混沌を極める思考! まとまらない! アイデアの断片のみが、ふよふよと!
そんな時の! ジャーナリング! 気が付けば、5日ほど休んでいた!
脳内のとっちらかりぶりを、そのまま文字にタタキツケル!!
前後の整合性なんかは気にしない! とにかく書け! 書くのだ!!
あれあれあれー?(コナン風に)どんどん頭が整理されていくよー!?
気が付けば、「あ、これ、いいんでね?」と思えるアイデアがこの手に!!
いやー、他人事風味で申し上げますが、「とにかく書く」ことの有用性を、実感しましたね。
……それに沿って、実際に直せるかはさておき(えー)。
酒を飲んだ
その後、いい塩梅の時間になったので、晩飯を食って、からの、晩酌。
一升瓶サイズで買った、ウィスキーの「ティーチャーズ」も、ラスト一杯分。
早く飲みきってしまいたかった、などと供述しており。
しかし、飲んだらそれで、絶対に酔いは回るもの。
こりゃあ、明日の朝も、10時オーバー確定ですね。はっはっは!(悪びれないスタイル)
ちなみに、冷凍庫に残っていた、最後の唐揚げを食い尽くしました。
近いうちに、追加を買ってこねばなりますまい。げえっへっへっへ!(急にゲスになるスタイル)
さて、程よく(or 過度に)酔いも回っていることですし、もう寝ます。
んじゃまた。
コメント