ダメ英語ボキャブラリーシリーズ!
SeaArtAIで、こういう、

「日本語の表記的に間違っていても、なんか雰囲気が出るのでよき」という要素を入れたい場合! プロンプトに、「japanese dialog」と指定すればいいんだぞ!(挨拶)
と、いうわけで、フジカワです。
まだ予定はまったく決まっていないものの、広島の次は、熊本の幣立神宮と、福岡の宗像大社へ行きたいと画策する月曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日のエントリは、「骨伝導イヤホン!」とかいった話です。
続きを読む
まずは昨日の
さて。昨日は、

友が花見へ行ったとの話。(日記)
ダメ英語ボキャブラリー講座! こういう、「喉を反らせて叫ぶ」ポーズを、SeaArtAIのプロンプトで書くには! 「Throat back」で通じるぞ!(挨拶)と、いうわけで、フジカワです。日本語で「フレンチキス」と言うと、軽いそれを指すはず...
「花見とか、よーよねー」などと書かせて頂きました。
とは言え、トゥルーぼっちが、すぐさま改善されるわけでもなし、また、時間を掛けても、それは変わらない。
よって、家でおとなしく、桜餅でも食っておくことにします。なお余剰糖質。
本日の僕氏
で、ですね。今日は、午前中に、伊丹市役所まで行ってきました。
2年ごとの、障害者手帳の、更新手続きです。
しかし、いざ窓口へ行くと、痛恨のミスが!
職員さん
「フジカワさんの手続きが出来るのは、明日、4月1日からなんですよ」
フジカワ
ガットマイオー! 出直しか!? と思ったのですが……
職員さん
「せっかく来て頂いたんですから、記入いただく書類の日付を、明日にしてもらって、それで結構です」
フジカワ
柔軟な対応に、感謝ですね。
あとは、手帳の発行元である、兵庫県の方へ申請書類が行って、通知が家に来たら、それを持って、再度市役所へ出向けばOK。
障害年金が2級のそれなので、障害等級も、変わらないとは思うのですが。
バスの車内にて
外出時専用のイヤホンを、iPhoneにペアリングさせて、音楽を聴くことが多いです。
しかし、ここ最近、妙に充電の減りが早い。
満充電しても、1日と持たない。
考えてみれば、現在のイヤホンも、結構昔に買ったものです。
買い替えの時期が来るのは、あまりに当たり前。
で、次に買うべきモデルとして、前々から目を付けていたものがあります。
骨伝導イヤホンなんですが、これ。

SHOKZ
¥17,880(2025/04/02 13:11時点)
結構いいお値段がしますが、こればっかりは仕方ねえ。ポチりました。
骨伝導イヤホンを買うのは、初めてです。よって、どのように聞こえるか? が、全く分からない。
しかし、耳を塞がない、というのが、骨伝導イヤホンの、最大のメリット。
元々は、ポイ活の際に表示された動画広告で興味を持ったのですが、やっと買うタイミングが来たという次第。
……広告に釣られて買ってしまった、という、一種名状しがたい敗北感について。
明日のご予定
定例の、精神科通院日です。
どうでもいいっちゃそうなのですが、明日は、エイプリルフールですね。
一頃は、各企業のおふざけを楽しんでいたのですが、なんか最近、そういうのに、面白みを感じなくなってきました。
心の余裕が、なくなってきたやも知れず。割と危機感が。
ちなみに、当ブログでは、その手合いの嘘ネタエントリとかは書きません。
冗談を考えるのもしんどい、という、アレ。
んじゃまた。
コメント