さほど歩いていないのに、いやに足が怠いです(挨拶)。
と、いうわけで、フジカワです。
どんなに疲れていようとも、性欲だけは通常運転なので、いよいよ俺は、死期が近いのか? と思う火曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日のエントリは、「NASが来た!」とかいった話です。
続きを読むまずは昨日の
さて。昨日は、
「地味多忙!」などと書かせて頂きました。
今日はゆっくり……と思っていたのですが、なぜか、珍しく7時台に目が覚めまして。
やや怠さも感じていたのですが、二度寝ができそうになかったので、仕方なく活動開始。
待つわ
今日のタスクは、実は昨日の段階で決まっていました。
3月の初旬に、クラファンでポチった(支援した)、UGREENのNASが、発送されたというお知らせが来たからです。
置き配を指定していましたから、配達されたら、速やかに回収したい。
ってことで、荷物の到着を待つことに。
で、午前中に、無事に着弾。
wktkと開封してみました。
写真は撮っていませんが、かなりの重量感! そして、オール金属の高級感!
中身がみつしりと詰まっているのが分かります。
先代のLANdiskとの、作りの違いは明白ってもんです。
そりゃあ、ガワだけで、今サブ機に使っている、CHUWIのノートPCぐらいの値段なんですからね。
HDDが!?
今日届いたNASには、ストレージが付属していません。
なので、別途、WD REDの4TBを2つポチりました。
カカクコムを調べた結果、単品で買うよりやや安い2個セットを扱っている、イートレンドで。
昨日の23時前にポチったのですが、「最短で今日発送」と言う割には、いつまでも発送完了のメールが来ない。
まあ、Amazonじゃねえし、しょうがねえか? と思って、ハタと、そもそも注文が成立しているのか? が気になりまして。
注文履歴を見て見ると、「発送は完了しました」との表記。
なんなら、佐川の追跡番号もあり、調べると、ちゃんと集荷されている。
ってことは、明日に来ると見ていいでしょうが、連絡ミスは困るよねー、と。
使ってみないと分からないが
セットアップ、及び、運用開始が明日からになるのはいいとして。
主たる目的である、スマホの写真バックアップと、外出先からの、リモートアクセスの使い勝手がどうか?
個人的に気になるのが、僕は、iPhoneで写真を撮っているのですが、heicフォーマットの扱い。
今現在、パソコンとの共有に使っているクライドストレージは、MEGAなのですが。
スマホのMEGAアプリは、アップロードする際に、自動でフォーマットをJPGに変換してくれます。
さらに、ファイル名を、タイムスタンプに変えてもくれるんですよね。
これが実にありがたいわけですが、さて、今回の、UGREENのNASは、どうであるか?
残念ながら、YouTubeに山のよーにある案件動画(自腹動画も)には、そこに触れているチャンネルがない!
まあ、多分大丈夫だとは思うのですが、この点も含め、後日、ちゃんとレビューさせて頂きます。
けしからん方面の用途として、イェァ! な(ギガ単位の)動画を、「リモートのNAS経由で」視聴した場合、どうなるか? ということ。
仮に、さほどのストレスもなく観られるのなら、旅先にSSDを持っていく必要もないですからね。
関係のない余談
待っている、といえば、10日の土曜日に、イオンカードから、ゴールドカードの発送について、メールが来ました。
ハテ? これはいつ来るのかな? と、気になったので、NASの着弾を待っている間に、カードデスクに電話一発。
すると、ちょうど今日発送とのこと。ただし、佐川ではなく、簡易書留という話。
追跡番号も教えてもらったのですが、これを書いている現在(21時)に至るも、検索に引っかからない。
まあ、焦るもんじゃないですけども。
さらに余談ですが、今日は、定例の精神科通院日だったので、駅前のタバコ屋で、iQOSのタバコスティックをまとめ買いしたわけですが。
なぜか、イオンカードではエラーが出て決済できず、仕方なく、PayPayのクレジット払いにするハメに。
いや、どうってこたあねえのですけどね?
明日は……
月イチの、糖尿病にかかる、内科検診日です。
ここしばらく、割と食欲に任せて食っていたので、HbA1cの数値は悪くなっていることでしょう。
まあまあ、合併症がどこにも出てないわけですから、それでOKということにしておきますよ。
んじゃまた。
コメント