排気量125ccと110ccの違いだけで、50ccの原付が受ける制限解除という側面では変わりないのに、車体の値段が10万円以上違ってりゃ、そりゃ110ccを選びますよね。スーパーカブの場合はですが(挨拶)。
と、いうわけで、フジカワです。そのスーパーカブ。変速ギアが着いているのでてっきりMT(ミッション)車かと思いこんでたんですけど、「MT」の定義は「クラッチ操作が要るかどうか」であり、それが不要なカブはAT(オートマ)車に分類されると今さら知った水曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて。「危険な暑さ」と言われた本日、確かに地球(ガイア)の殺る気をビシバシ感じましたよね。適切に冷房を使って、かつ、マメに水分補給しないと、本当と書いてマジで命が危ないと思えたんですが、まあそういう季節ですし、職場にも部屋にも冷房はありますから、それはそれでいいんです。
で。タイトルの話なんですが、昨日、気が変わって「将来は原付二種免許を取ろう」と決めました。そうなると当然、教習所に通う必要があります。
僕の近隣には、自動車教習所が2つあります。同じ伊丹市内の、「阪神自動車学院」と、隣の尼崎市(でも伊丹市寄り)にある、「武庫川自動車学園」。
「阪神自動車学院」の方は、僕が大学時代、車の免許を取りに通ったところです。んがしかし、不器用の権化みたいな僕ですので、修了までには普通の人の倍かかりました。その分、追加の費用もかなりかかりましたさ。
その後、やっと卒業して免許を取得したはいいものの、ハンドルを握ると頭が真っ白になり、公道を走ったのは、亡父を助手席に乗せて、家の横の新幹線沿いの一本道を一往復したっきり。以後、20年以上ペーパードライバーでした。
数年前に、障害者手帳の交付を機に、免許は返納したんですが、いかに車の免許を持っていれば、小型二輪AT限定なら「最短2日」で取得できるとは言え、交通ルールも運転技術も、とうの昔に忘れてます。むしろ、イチから勉強しないと危ないです。なので、返納自体に後悔はありません。
話を戻して、教習所ですよ。ウェブサイトの第一印象って、すごく大事ですよね。
- ファビコン(サイトのアイコン)がない。
- サイトがSSL化されていない。
- 全体的に野暮ったい(古臭い)。
はい。これらは「阪神自動車学院」のウェブサイトの欠点です。おまけに、いかに20年以上前の話とは言え、この教習所には、あまりいい思い出がない。
僕の要領が悪いせいで、卒業にメタクソ時間を要したこともそうなんですが、教官のガラが悪かった。平たく言えば、怖い教官ばっかりというイメージが拭い去れない。
最初の実地研修で、AT車に乗って教習所内のコースを走っていて、僕がもたついていると、「こんなもん、遊園地のゴーカートと一緒やろが!」と怒られた恨みは、いまだに忘れてません。なぜなら、僕は「遊園地のゴーカート」にも乗ったことがないからです。
あ、僕が免許を取った頃(24年ほど前)は、AT車というのは登場したばっかりで、「就活にはMTの免許を持っていると有利だ」と言われていた時代でしたので、僕もMT免許だったんですけどね。全く意味はなかったです。なんせ、乗らなかったんですから。
時は経ち、自動運転がどうとか言ってる今の御時世、逆にMT車のメリットって(道楽以外に)あるんでしょうか? 別に、MT車に乗ってる人をディスるつもりはないんですけど。
さておき。バイクの場合でも、AT限定だと、費用が少し安くつきます。2つの教習所を比べてみました。
すると、値段は狙ったように、双方とも税込で112,750円。教習所へのアクセスも、ほぼ同条件(家のすぐ近くに、スクールバスが停まる)。
じゃあ、後は自分の好みというか、悪い記憶しかないところに、わざわざもう一回行く意味があんまり見いだせない。つうことで、次に通うとすれば、武庫川自動車学園に決定。
とか、色々書かせて頂きましたが、全ては来年の4月末~5月の話です。今の所の計算上、最速でも(来年)5月の給料が出た後ですね。気の長い話ではあります。
まあまあ、当面の目標は、今月を休みなく勤め上げることです。振替出勤日含めて、後3日。地道に参りましょう。
んじゃまた。
応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
エッセイ・随筆ランキング
コメント