一世代前(Wi-Fi5)のルーターでも、捨て値なら売れるところが、ヤフオクのすごいところだと思います(挨拶)。
と、いうわけで、フジカワです。「2カ月間のタバコを、合計4カートンで収める」というのが、簡単なようで難しいと思う、8月最後の水曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日のエントリは、「内科検診日だったよ! あと、多分明日、HX90をお迎えできるよ!」という話です。
続きを読む
さて。本来は来月に入ってからのはずだったんですが、予約枠の都合で、今日が内科の検診日でした。
諸般の事情でHbA1cを測っただけなんですが、数値は、前回が9.0だったのに比べ、マイナス0.5ポイントの8.5。まだまだ危険水域とは言え、改善したのは確かです。
まあ検査自体はあっさり終わって、内科を離脱後に調剤薬局へ向かい、PayPayで決済し、実質ロハでゴッチャンシ。
帰宅後は腹が減っていたので、とっとと食って、飲むものを飲んで以上。自室に戻ると、なんかPCのバックアップに失敗していたので、なんぞー? と思いつつリトライしても、またエラーが。
んー、この間レビューした「AOMEI Backupper」ですが、もそっと安定して欲しいです。
ただまあ、もしかするとマシンに依存したエラーかも知れないので、新しいマシンではどうなるかをチェックしようかと思います。
で。そのニューマシンの「HX90」。しつこく追跡画面を見ていると、今日の午後の段階で通関をパスし、夕方5時頃に、佐川の手に渡ったようです。
ってことは、午後の集荷ですから、明日の午前中には届かずとも、午後ぐらいに来るんじゃないかと! キマスワヨー! ハスハスハスハス!(興奮の表現)
なら、(どうせ環境が変わるんだし)バックアップはさておき、新しく買った2TBのSSDに、今の内臓HDDの内容をクローンせねば。
これを書いているバックグラウンドでクローン作業が進行中なんですけども、今のところは順調です。
まあさすがに、圧縮を伴うバックアップでエラーは出ても、単に(パーティション情報ごと)コピーするだけなんですから、そんなところで失敗されても困るわけですが。
で。それはそれでいいんですけど、明日は、ハローワークへ失業の認定日です。朝一番で家を出ねばならんわけですが、そうは言っても9時過ぎのバスですから、余裕はあります。
書類はもう準備ができているので、問題はありません。さっさと済ませましょう。
明日のスケジュールは、まあいつ「HX90」が着弾するかにもよりますが、ハローワークから帰ったら、Tiny(現行機)の初期化と、ヤフオクに流せるように、Windowsの再インストールでしょうかね。
「HX90」の開封の儀等は、また改めて。
んじゃまた。
応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
エッセイ・随筆ランキング
コメント