いや、だからスパムメールを送ってくるのはいいとしても「イオンクレジット銀行」などという銀行があるのか? って話ですよ(挨拶)。
と、いうわけで、フジカワです。エレコム製のWindows Hello顔認証対応のウェブカムをAmazonでポチったわけですが、個人向けとビジネス向けを比べた時、全く同じ製品がビジネス向けだと1,000円近く安けりゃ、そりゃそっち(AmazonBusiness)で買うよね、という9月最後の金曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日のエントリは、「Rakuten Hand 5Gが届いたよ! あと、やっとHX90が通関を通ったよ!」という話です。
続きを読むさて。昨日の夜の段階で、楽天モバイルから「端末を発送したぞコラァ!」というメールが来ました。
一昨日の深夜に申し込んだにもかかわらず、随分な早さです。審査があるはずなんですが、僕が過去に契約実績があったからか、真偽は分かりません。
とにかく、今日の午前中に、端末が着弾しました。
開封すると、結構小ぶり(まさしく手のひらサイズ)な本体と、充電ケーブル、そしてType-Cから3.5mmイヤホンジャックへの変換ケーブルが入ってました。後は設定ガイドと。
個人的に有り難かったのが、付属の充電ケーブルがTypeーC to Aで、それなりの長さがあったことです。
なぜ有り難いかと申しますと、僕のデスク上には、向かって右端にUSBコンセント(10ポート)があります。
んで、スマホは左端に置いてます。つまりは右から左へケーブルを横断させねばならんわけで、片方はTypeーAである必要が。
僕の過去の経験上、スマホを買ったら「Type-C to C」の短めのケーブルと、Type-Cポートが付いたACアダプタが付属しているケースがほとんどでした。
なので、実際にデスク上に置くには、別途Type-C to Aの長いUSBケーブルを買う必要があったんですね。
ところが、今回はその必要がない。コストダウンの一環なのかどうかは知りませんけど、余計な出費を抑えられるので、ささやかに嬉しいです。
んで、早速電源を入れてセットアップ開始。その前に、ちょっと準備が。
僕はセキュリティ上の観点から、各種パスワードは、「KeePass2」を使い、完全にランダムな英数字の組み合わせにしています。
例えばGoogleアカウントにせよ、パスワードは64文字のランダムな英数字(大文字小文字混在)です。
おk、逆に問おうか。その64文字を、1文字たりとも間違えずに全部覚えられる人間がいますか? いないでしょう。
紙に書き写すのも手ではありますが、大変に面倒くさいのはあたりまえ体操レベルです。写し間違える可能性も多分にありますし。
じゃあってことで、まず最初にスマホ本体をPCと繋いで、スマホの内部ストレージにパスワードをコピペしたテキストファイルを転送。
それが終わって初めて、Googleアカウントのセットアップ開始。
……は、いいとして、なんかWi-Fi周りが妙に不安定。Wi-Fi5(11ac)なのは別に気にしないとしても、すんなり接続されてくれない。
SIMはeSIMなので、開通手続きが必要だったんですけど、ボタンをタップしたら画面が固まったので端末を再起動してみたら、なぜか開通が終わってたり。
おまけに、端末のシステムアップデートがあるという通知があったので、更新しようと思ったら、Wi-Fiだとアップデートが全然終わらない。
おかしいな? と思い、物は試し。パケットを食うのは承知で、モバイルネットワーク経由でアップデートをやってみると、すんなり成功しました。
おかげで、0.09GB食いましたよ。10月31日まで「パケットが100MB未満なら実質無料(ポイントバック)」キャンペーンをやってるわけですが、危うく条件から外れるところでした。
ベースはAndroid11。端末の挙動ですが、全体的にもっさりしています。これを「サクサクキビキビ」とは言わんだろうなあ、というレベル。メインで使うには難しいんじゃ? と思いました。
おまけに、これは僕は求めてないので、気にしないと言えばそうなんですが、外部メモリ(microSDカード)が使えない。
いくら「ストレージは128GBです!」と謳おうが、例えばバリバリに音楽聴くぜ! とかいうタイプのユーザーは、すぐに容量が足りなくなるかと。
なお、タイトル通り「別ベクトルで」感心したことと言うのは、プリインストールされているアプリの多さ。
なんと! 楽天の(多分)全サービスのアプリが入ってます。すごい。もう、
「お前は楽天経済圏に心臓を捧げよ!」
と言わんばかりの勢い。
いや、百歩譲って、
- 楽天市場
- 楽天銀行
- 楽天カード
- 楽天トラベル
- 楽天ポイントカード
これぐらいなら僕も使ってますが、「ゴルフ」だの「ビューティー」だの「ミュージック」だのエトセトラ、なんなら楽天が作ったオリジナルブラウザまであった日には、そりゃ感心もしますよ。
このように、大量のアプリがプリインストールされているため、本体のストレージを最初から5GB程使っているという。
その他、おサイフケータイ機能も付いてるんですけど、今のところはセットアップしてません。外に持って行く前提じゃないですしね。
つまりは、
- 電話ができる
- SMSが受信できる
もうスマホとして最低限の機能さえあればいいわけで。
無事に開通して、僕的に必要なアプリ(Brave、ESET、ATOK、KeePass2 Android、テキストエディタ、OneDrive)だけ入れればOK。
あ、ちなみに、今回サブスマホを買おうと思った結構大きな理由は、AmazonBusinessのアカウントにSMS受信用の携帯電話番号を登録したかったからってのもあります。
融通が利かねえなぁ、と思ったのは、AmazonBusinessのアカウント、個人用のアカウントに登録してる携帯番号を登録できないんですよ。
ただこれも別に変な話でもなく。アカウントのセキュリティにかかる情報ですから、違うアカウントに同じ番号を登録できたら困るわけですが。
僕は(名目上)業務用に050Plusの番号も持ってるんですが、IP電話はSMSを送受信できない仕様なので。
まあまあ、実質1円の端末です。逆に、この程度のスペックなら定価(19,000円)で買うのがバカらしいと個人的には思いますね。
で、ですね。やっと次の話題なんですが、里帰りした「本来の」メインマシンであるHX90の件。
連絡が遅いなあ、と思ってMinisforumのサポートをつついてみたら、なんかもう発送が終わってた模様。
昨日の夜の段階で日本に着いており、今日の昼前には、通関をパスしてました。
ってことは、明日か明後日には着弾と思っていいでしょう。
いやー、長かった。次は慎重にセットアップして、それでもBSoDが連発するようならどうしてくれようか。祈るほかなしです。
つうわけで、色々ありましたと申しますか、HX90が届いたら、またセットアップ地獄なわけですけど、それはそれで。
んじゃまた。
コメント