今朝は妙に寝不足で、大変気分がわだかまりました(挨拶)。
と、いうわけで、フジカワです。目が渇ききっていて困ってたんですが、そう言えば目薬があったな? と思いだして、それを差してスッキリした月曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日のエントリは、「おちん○ん! おちん○ん! おちん○ん!」とかいった話です。
続きを読むまずは昨日の。
さて。昨日は、

講評に文句がなかったのはいいとして、蛍光灯が! などと書かせて頂きました。
結局、おニューの蛍光灯は、今朝仕事に出発するために、人が靴を履いている時に着弾しました。
さすがに時間がなかったので、帰宅後に交換することにして、仕事へ。
で、思ったんですが、職場でしんどいのって、ぶっちゃけ「午前中だけ」ですね。それを乗り切れば、後は割と気楽(疲れないとは言っていない)です。
おちん○ん!
ですから、「○」は「ぎ」ですってば(白々しく)。
朝一番で、スタッフさんから給与明細を受け取り、ははー! と。
ただ、金額をチェックすると、雇用保険の天引き額が、ちょっと多い。数十円ほど。
ホワイ? と思ったので、スタッフさんに聞きました。が、社長でないと分からないことらしいので、それは後日とのこと。
ところで、気付いた。
いえね? 今日、初めて職場におニューのThinkPadを持って行ったんですよ。
今までより、地味ぃーに重たかったわけですが、待てよ? と。
他の通所者さん方、PCを作業場に置きっぱなしにしている。
イエス。逐一持って帰ることはない! どうせという言い方もおかしいですが、そもそも、仕事用に買ったThinkPadです。家に帰って使うことはない。
充電は必要ですが、作業スペースには、電源タップもある。
そして、充電用のUSB-Cケーブルと、USBコンセントもある。仕事しながら充電してても、何ら問題はない。
ってことで、ThinkPadを置いて帰りました。荷物が……軽い……!
なお、今日はブログの記事を二つ書きました。微妙ぉーに時間が中途半端だったんですが、三本目のネタは浮かびませんでした。
帰り道、尼崎信用金庫に寄って、給料を出金し、楽天銀行へ入金。その時に感じる、妙な快感。なんだこの、こじれた性癖ライクなものは。
帰宅後は……
原稿の方に区切りが着いたので、細かいチェックは残ってるとは言え、とりあえずはやることがない。
あ、当然、蛍光灯は真っ先に替えました。明るくなって、ホッとしました。よかったです(小並感)。
あと、日々プロテインを飲んでいるせいで、牛乳の消費スピードがすごいので、買い出しには行きました。
飯も終わって、片付けも済むと、久しぶりな気がする、「完全な」自由時間。
とは言え、原稿はチェックします。やはりというべきか、中盤までで、一カ所、誤字を見つけました。気が抜けねえ。
自由時間、とは言え……
気が付けば、20時の声も近いです。今週は、残り五連勤。「も」と考えるか、「だけ」と考えるか?
これは、日曜日から始まった大相撲じゃないですけど、「一日一日」です。
明日のことだけ考えるスタイルで、いっちょ。
んじゃまた。
コメント