上皇さま、卒寿のお誕生日、誠におめでとうございます(挨拶)。
と、いうわけで、フジカワです。
先日、エポスカードから「キャッシング枠を増やしませんか?」というオファーが来ました。
へえ? と思って、軽い気持ちで申し込んだら、秒で可決されて「ファッ!?」と思った土曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日のエントリは、「新年の準備!」とかいった話です。
続きを読むまずは昨日の
さて。昨日は、
「寒い!」などと書かせて頂きました。
その夜のことなのですが。
大変珍しく、よく眠れました。
具体的には、今朝起きたのが10時半という。
……寝過ぎだろ、オイ!
とは言え、最近では珍しいほどに、いい朝でしたね。
チャキチャキ済ませたい
で、ですね。
来週の今日って、もう、晦日じゃないですか。
要は、慌ただしさもフルスロットルなわけで。
親からは、「もう、今月は遠出するな!」と言われています。
へえ? じゃあ、近場ならいいのか?
一応親に聞くと、それなら問題ないとのこと。
個人的に重要な、新年の準備。
それは、「神宮大麻を新調すること」です。
「神宮大麻」とは、要するに、伊勢の神宮のお神札。
これは僕自身も知らなかったのですが。
神宮大麻は、別に伊勢まで行かずとも、全国の各神社で頂けるらしい。
神社の口コミを見る
最近、神社巡りに精を出す息子を見てか、親がよく言うんですよ。
「亡父が玉垣を奉納した、市内の神社へ行け」と。
参拝するのはいいとして、なんか、変に嫌な予感がしました。
そういう時の、ネット検索ですよ。
……なんか、「神職の愛想が悪すぎる」という口コミが。
しかもと言うのも変なのですが。
それなりの規模の神社であるにも関わらず、公式ホームページがない。
おまけに、御朱印の写真も見つけたのですが……
字が汚い! ありがたみゼロ!!
さらにさらに、その神社で神宮大麻を頂けるか、どこを調べても分からない。
負のバイアスがかかりまくり、メタクソためらいました。
つか、参拝する気をなくしました。
選択肢は?
困りました。
毎日お参りをしている、3箇所の神社。
神職さんが常駐してないんですよね。
つまり、授与品がない。
うーん? と思案しつつ調べると。
隣の尼崎市に、神宮大麻を頂ける神社があると判明しました。
一応、家から歩ける範囲ではあります。
が。寒いのは嫌だったので、あえてバスで参拝に上がりました。
中規模の神社でしたが、ちゃんと社務所がありました。
ただ、常時窓口にいらっしゃるわけではなく。
呼び鈴を押して待つタイプでしたが、そんなのはどうでもいい。
参拝を済ませてから、まずは古いお神札を返納しました。
この古い分、3体あったんですよね。
(お神札は、「1体」、「2体」と数えるそうです)
伊勢の神宮で頂いたのと、「六甲比命大善神社」のと、「佐瑠女神社」のと。
本来は、頂いた神社へ返納すべきらしい。
ただ、六甲山はギリ何とかなるとしても、三重までは到底行けない。
そういう場合は、最寄りの神社でいいそうです。調べました。
とにかく、3体を納め、無事に新しい神宮大麻を頂けました。
本来は、神棚には、氏神様のお神札も祀るべきなのですが。
なんせ、それがないもんですから、ちょっと寂しくはありますけども。
神棚には、神宮大麻のみ(より正確には、隣に御朱印帳も)をお祀りすることに。
歩けデヴ!!
そんなわけで、その神社での参拝を終え、帰途へ。
いつものバス停で降りたものですから、せっかくだし? ってことで、氏神様参りもやっときました。
歩け、歩くのだデヴ!
トータルで、6,000歩ちょっと歩いたぞ! まあまあだ!!
そして、今日になって気付いたのですが。
あの、高御産巣日大神を祀る神社。
境内社が二つある!!
すみません、すみません!! 今までスルーしててすみません!!
一言詫びを入れてから、手を合わせました。
格が高い氏神様!?
ちなみに、その境内社。
祇園社、梵天社、そして愛宕社がありました。
ハテ、梵天とは?
上記Wikipediaにもありますが。
梵天とは、万物の起源の神様です。
別の神であるのは分かっていますが。
天之御中主大神と似た立ち位置なんじゃ? とか思います。
そんな梵天社がある神社って、珍しいなと思いました。
主祭神が、高御産巣日大神であることも含め。
地方都市の氏神様で、ここまで格の高い(?)神様を祀っているとは。
しかし、明日からは漏れがないように、全部参拝しますよ、ええ。
一日が早い!
そりゃね、ほぼ昼まで寝てりゃ、そうなるよね。
ではあれど、久しぶりに「よく寝た」と思った朝です。
それだけで上等とせねばなりますまい。
思ったんですが、カフェインの摂り過ぎはよくないですね。
とか言いつつ、これを書きながら、アイスコーヒーを飲むとか。
矛盾をはらみつつ、今日はこの辺で。
んじゃまた。
コメント