忙しいです(物理)。
と、いうわけで、フジカワです。
今さらですが、春に新調したメガネは、鼻当ての部分がフレームと一体化しており、微妙な調整が出来ないのが玉に瑕だなあと思う日曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日のエントリは、「墓参りの予定がずれた!」とかいった話です。
レディゴー
続きを読む日曜日ですので
まずは、恒例のボイスブログから。
オナシャース。
そして昨日の
ってことで、昨日は、
「インプットの必要性!」などと書かせて頂きました。
結論から申し上げると、今日は、本を開くどころの騒ぎではなかったです。
なんせ夕方から姉一家がうちに来ることになっていたので。
掃除はともかく、その他客間の整理や必要物資の買い出し等々、親の下命が通常の三倍でした。
そして、いざ姉一家が来たなら、接待をする必要はないですが、夕食の片付け担当は僕ですので。
さながら雇われ下男の如く、せっせと片付けをやっておりました。
そんな中で、自分の時間というものが、果たして確保できるでしょうか?
気付きゃあ時間がもるもる溶けて、明日配信予定のショート動画さえ作る暇が無かったです。
墓参りが!
九州の方では、豪雨で大変なことになっているようですが。
近畿地方もまた、実に微妙な天気です。
今日は幸い、そこまで土砂降りでもなかったですし、そのおかげで、地域の廃品回収もあったのですが。
明日はなんか、雨がひどいらしい。
予定では、明日の朝早くに揃って家を出て、神戸市某所の霊園まで行くことになっていましたが。
一番上の姉の曰く、「墓参りはやめたから」とのこと。
真ん中の姉一家は、明日に帰る予定らしいです。
現実の問題
たとえ揃ってのそれがなくなったとは言え、墓参りそのものをキャンセルするわけにはいきません。
先祖供養の側面もさることながら、定期的に区画内を掃除しないと、雑草がはびこるからです。
霊園にも散見されるんですよね。
長らく誰の手も入っていない様子で、雑草が伸び放題になって。
管理会社から「連絡をくれ」という旨の札が立っている区画が。
個人的には、ご先祖様をないがしろにすると、いい事なんか一つもないとは思うのですが。
そこはそれ、個々人の家庭の事情ですから、介入できるはずもなく。
好都合?
そうなってくると、今年の夏のお盆も、僕が一人で霊園まで出向く必要があるのですが。
今回は、帰りに湊川神社へ参拝したいですから、単独行動は逆にメリットです。
……駄賃ももらえますしね!(ゲスい顔で)
まあまあ、ご先祖様に手を合わせた流れで、楠木正成公にご挨拶できるんですから、悪かろうはずもない。
それに、霊園まで(より正確には、霊園へ向かうマイクロバスが出る石材店まで)出るバスは、摂津本山駅から乗降します。
すっかり様変わりしたとは言え、あの辺りは学生時代の庭でした。
馴染みのカフェがまだ営業していますから、そこで一服着けるのもありがたい。
つまりは、メリットしかない! ステキやん?
明日はとにかく……
ショート動画を作ってしまうことを、最優先にしたい。
ってか、せねばならん。
すげえ! なんかYouTuberみたいな生活だ!(?)
……いや、実際お前は、底辺YouTuberだろう?
ぼくわかんなーい(はぁと)
キメエよ!
んじゃまた。
コメント