精神病患者の日常

日記

暇だから楽な1日だと思うなよ! という、精神病患者の主張。(日記)

時折、唇の端に吹き出物ができるんですが、それを潰すと、中から、膿なんだか皮脂なんだかが『にるん』と出てくるので、そこにマゾヒスティックな快感を覚えます(挨拶)。と、いうわけで、フジカワです。現在大変疲れているので、逆にヤケになってここを更新...
日記

今日から6月。僕も歳食ったもんだなあ、と、しみじみと。(日記)

じゃあ逆に、『関西電気保安協会』を、平板で読める関西人がいるのか? って話ですよ(挨拶)。と、いうわけで、フジカワです。世の所帯持ちの勤め人様方は、月2万円ぐらいの小遣いでやりくりしてるのが普通だと聞き及ぶんですけれども、それに比べりゃ割と...
日記

そう簡単に、思い通りに行かないのが人生ってやつですよね。(日記)

平気で人を殴っておいて、「セーフですよね?」なんてぇ都合のいい話があるわきゃあねえので、世の弁護士の皆様方は、その手の甘い考えの持ち主から、遠慮なく相談料をむしった上で、バッサリと「アウトです」と言ってりゃあいいと思います(挨拶)。と、いう...
日記

820エントリ目の、多分純然たる日記。(日記)

『待てば海路の日和あり』(=待ってりゃそのうちいいタイミングが来る、の意味)とは申しますが、それを実感する出来事がちょっとあって、ささやかに嬉しかったので、この気持ちを大切にしていこうと思いました(挨拶)。と、いうわけで、フジカワです。主に...
日記

大変寝覚めが悪いんですけど、これが平常運転という不条理。(日記)

『板チョコを餌にやったら、人語で礼を言うカラス』というのが、夢に出てきました(挨拶)。と、いうわけで、フジカワです。実写のエロメディアでバーニングするより、エロマンガでやった方が満足度が高いという、割と末期的な何かを感じる今日この頃、皆様い...
日記

精神科の待ち時間と、緊急事態宣言の効力について。(日記)

サンガリアが、ペットボトルの緑茶の商品名に『すばらしいお茶』と名付けており、いやまあ商品に自信があるのはいいとしても、やはり、いささか大げさではないかと思います(挨拶)。と、いうわけで、フジカワです。今朝は割とギリギリ(午前8時)に起きて、...
日記

頭痛とともに目が覚める、n回目の素敵にファッキンな朝。(日記)

『声優としてオーディオドラマの収録に臨む』という、多分今までで最も珍しい夢を見ました(挨拶)。と、いうわけで、フジカワです。『好きなことをして食っていく』というのは、恐らく大抵の方が憧れることであり、羨望と嫉妬の的になるものですが、イコール...
日記

コーヒーを1リットル飲んでも無駄という理不尽。あと、緊急事態宣言延長と給付金の話とか。(日記)

記事を公開した数時間後に、初歩的な記述ミスに気付いて、慌てて直すなど。推敲重要。超重要(挨拶)。と、いうわけで、フジカワです。ちょっと気は早いんですが、部屋のカレンダーをめくりました。そしてやっと分かったのですが、今年のゴールデンウィークは...
日記

メタクソに寝覚めが悪い、大変平常運転の火曜日。(日記)

昨日の夕方のエントリで書いた、『尾籠(びろう)』という言葉について、改めて辞書を引くと、元々は『穢らわしい』という意味の『おこ』の音読みである、と載ってました。と言うことは、たまにネット上で見る「おこなの?」というのは、「怒ってるの?」と言...
日記

あと4日で4月が終わるという衝撃。(日記)

予想外のことが山ほどあったのですが、どうにかこうにか、今日の、楽天JCBカードの引落が乗り切れて、ひとまずはホッとしてます(挨拶)。と、いうわけで、フジカワです。以前書いた、店の備品を勝手にパクる輩について、親に驚きを持って話したところ、「...