目標勤続日まで、あと残りきっかり30営業日。あと、合法ハーブの件とか、太宰の話とか再度。(日記)

日記
この記事は約4分で読めます。

そりゃあまあ、その影響力のすさまじさを考えた時に、『ブルハの曲を、ボカロにカバーさせたトリビュートアルバム』ってのがあっても、何らの不思議もないわけで(挨拶)。

と、いうわけで、フジカワです。日々黙々と仕事してるんですけど、何度か申し上げております通り、「(4時間勤務程度じゃ)疲れないんじゃ?」とかいう話とはまるっきり違うわけで、その証拠に、ここ最近は、帰宅後になっても、趣味の創作はおろか、MOSの勉強も再開できてないですし、なんなら、疲労のあまり、キーボードを打ってもあからさまにミスタイプが多いという木曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて。ところでこのExcelシートを見てくれ。こいつをどう思う?

「すごく……キリがいいです……」

はい。画像上では31日ですが、今日の勤務が終わったので、残りはジャスト30日。つまり、あと6週間きっかり。ゴールが見えてきました。時にはぶっ倒れそうになりつつ、有給休暇に助けられつつ、やっとここまで! ってところです。あ、これも何度も申しておりますが、別にその日が来たら、即辞めるって意味じゃないですよ?

今月分の給料が、来月の25日に出れば、イオンカードセレクトのキャッシングリボ枠が、ほぼ完済できます。後は、ショッピングリボの返済に集中出来るので、いい話よね? という。

で。次の話。先日来より、「合法ハーブを喫煙する」という手段について書かせて頂いてるわけですが、この間、ラベンダーが届きました。早速、軽く挽いた上で、巻いて吸ってみたんですが、単体では、ちょっとイマイチ。

味としても個性が強すぎる上、ヘタによく燃える(火持ちが悪い)もんですから、どうにも「シャグの代わり」にはなってくれない。じゃあってことで、ローズマリーと適当にブレンドしてから、同じく挽いて巻いてみました。

すると、味としてはなんかいかがわしい(語弊のある表現)風味ではありますが、いい塩梅にシャグっぽくなってくれました。ローズマリー単体の場合、あれだけ悩まされた、火の粉が飛ぶ問題も、なにげにクリア。

しかし、やっぱりタバコではないので、吸ってもせいぜい、1日5本程度か、それより吸っても10本は行かんだろうなあ? という、大変なコスパの良さ。

ちなみにですが、三度目の正直で買った(禁煙治療薬の)『ブプロンSR』は、昨日の夜の時点で全部飲み終えました。ですが、この「合法ハーブを吸う」手段を見つけて以来、「本物のタバコが欲しい」と思ったことはないです。ヨロシイノデハナイノデショウカ。

お次。昨日、『人間失格』を読破した話を書かせて頂きました。じゃあ今日は、何を読もう? と思い、太宰のエッセイ集(そんな物があったとは、この歳になるまで知らず)である『もの思う葦-当りまえのことを当り前に語る。』をポチり。

早速、会社での休み時間に読み始めたんですけど、「ずりぃ!」と思いました。なんせ、悪く言えば「いち個人の、思考の垂れ流し」が、(たとえそれが、ほんの一行であれ)「読ませる文」になってるんですから。

もし、太宰が今の世に生きていて、仮にブロガーだったなら、間違いなくアルファブロガーですよ。もはやチートですよ。悔しいッ! でも、ビクンビクン!(47歳の反応)(銃殺)

ただ、太宰=読むともれなく鬱になる、って話でもなさそうで。まあこれも、誰が決めた? ってことで、例えば『走れメロス』なんかは、普通に面白いですしね。

で。今日ポチったエッセイは、多分明日中には読み終わるので、次は何を? と、ロハなのをいいことに、あれこれ迷ってます。

あ、太宰もいいんですけど、かなり前に一回読んだっきりの、夢野久作の『ドグラ・マグラ』も、青空文庫にあったはずなので、再読するのもいいかなあ、とか、太宰だけじゃなくって、同時代のいわゆる『文豪』と呼ばれた作者の作品を読むのも? とか。色々。

こういう品定めをしている時、Kindleに限らずそうですけど、購入傾向を収集分析して、似た傾向の商品をおすすめ(レコメンド)してくれるという機能は、有り難いもんですよね。

とりあえずの目標は、少なくとも青空文庫バージョンで出てる分だけでも、太宰の作品をフルコンプすることですね。これも「いついつまでに」と決まってるわけでもないので、まあまあ、ゆるりと。

それにつけても、ここ数日は、寒いったらありゃしねえですね。手袋は持ってるんですが、革製なので、着けてるとスマホが触れない。別途、スマホOKな手袋が必要になってきます。100円ではないそうですが、ダイソーに売ってるらしいので、明日にでも買おうかと。

んじゃ、今日はこの辺で。

応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ
にほんブログ村

エッセイ・随筆ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました