PCネタ

PCネタ

Braveブラウザが、いつの間にか「拡張機能の同期」に対応していたので。(PCネタ)

おらが町伊丹市が、数年前に、こんなCMを作って(つうか製作はポニーキャニオン)YouTubeにアップして、逆に女性不信が募った人の挙手を求めます。はい(挨拶)。と、いうわけで、フジカワです。上記CMをネタに、なんか一本ストーリーが書けそうな...
PCネタ

HISモバイルのSIMカード(ソフトバンク)は、ALLDOCUBEのタブレットで動くという話。(PCネタ)

割とよく見る夢として、「高校で留年する」というのがあるんですが、なぜそんな夢を見るのかがまるっきり分かりません(挨拶)。と、いうわけで、フジカワです。やはりThinkCentre M75q-1 Tiny関連の話題を書くと、スコーンとアクセス...
PCネタ

ThinkCentre M75q-1 Tinyを使ってて、Windows 10の再起動やシャットダウンがおかしくなった時。(PCネタ)

3分で解決できた問題に、4時間以上かけてしまった時の屈辱感について(挨拶)。と、いうわけで、フジカワです。ちょっとThinkCentre M75q-1 Tinyに関して、新たな事実が判明し、これは是非とも周知せねばなるまいと、3回目の更新に...
PCネタ

大いなるテストとして、タブレットから更新してみる、(日記)

上機嫌なのはいいとして、ここに書く必要のないことで、ちょっとわだかまってます(挨拶)。と、いうわけで、フジカワです。浮かれまくってどこかラリっている午後のひととき、皆様いかがお過ごしでしょうか。さて。そもそもがブログの更新用にタブレットを買...
PCネタ

おもちゃ、来た。そしてなくなる目的。(PCネタ)

朝起きて、なんか口の中が気持ち悪いと思ったら、昨日の夜に歯磨きをするのを忘れていたので、慌ててやりました(挨拶)。と、いうわけで、フジカワです。面白いことをやってるうちは、食欲は二の次になるというガジェヲタぶりを遺憾なく発揮する月曜日、皆様...
PCネタ

無線と有線の埋めがたき溝。特にスピーカー。(PCネタ)

昨日のエントリを書いた夕方、夕刊の一言占い欄に「他人に寛大に」とありまして、なんだかなあ、と思いました(挨拶)。と、いうわけで、フジカワです。これほど実感がないのも逆に珍しいんじゃないかと思える日曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。さて。タ...
PCネタ

復活のThinkCentre M75q-1 Tiny。(PCネタ)

とりあえず訪問して下さったIBMの担当者さんには、思いっきりゴマ擦っておきました(挨拶)。と、いうわけで、フジカワです。相変わらず暑いと言うか、地球(ガイア)の殺る気満々な暑さが続く午後のひととき、皆様いかがお過ごしでしょうか。さて。一昨日...
PCネタ

IBMから電話が来たと思ったらThinkCentre M75q-1 Tinyの件だった。(日記)

これはだいぶ前の話なんですが、母の妹、つまり僕の叔母が、スマホに乗り換えない理由として『画面が指紋でベタベタになるなら』というのを挙げてました。それを聞いた時、人というのは『未知で理解できない(しようとしない)物』については、どんな些末なこ...
PCネタ

【悲報】ThinkCentre M75q-1 Tiny、文鎮と化す。(PCネタ)

そりゃあスペックは多少劣るとは言え、今ほどサブのノートPCを持っていてよかったと思える日はなかったです(挨拶)。と、いうわけで、フジカワです。夏も盛りであり、ただでさえ温かいお脳がとろ火で煮詰められるような火曜日、皆様いかがお過ごしでしょう...
PCネタ

ThinkCentre M75q-1 Tinyと、ドライバ自動アップデートソフトである、DriverMaxの話。(PCネタ)

問い合わせを送った、障害者専門の結婚相談所から一向に返事が来ないので、活動実態があるのかどうかがそもそも怪しくなってきました(挨拶)。と、いうわけで、フジカワです。『12時間睡眠』とだけ書くと、「なんて贅沢な!」と思われがちですが、僕みたい...