……タイトルを考えたところで、「50歳のセリフじゃねえよなあ?」と思ったのですが、あえて変更しない方針で(挨拶)。
と、いうわけで、フジカワです。
最近、スマートバンドの電池の消耗がいやに早いので、もしかしたら、買い替え時なのか? などとぼんやり思う土曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日のエントリは、「ドキがムネムネ!(昭和)」とかいった話です。
続きを読む
最初にお知らせ(定期)
まず、お知らせから。
拙作、『キチンと! 木戸さん! ~私は穏便に世界征服がしたかっただけなのに』。
次話を公開しました。
オナシャース
あ、この話は、明日で最終話ですのでー。
そして昨日の
そんなわけで、昨日は、
「どうして貴様は落ち着きませんか?」などと書かせて頂きました。
結論から申し上げると、今朝は、ちょっと違っていました。
朝のジャーナリングをやって、精神を統一。
よし、まずは、明日配信予定の、ボイスブログを作ろう。
そう決めて、作業にかかりました。
しかしながら?
午後ぐらいに、動画自体は仕上がりました。
まあ、より正確には、後は出力するだけ、という状態なのですが。
終わったー! と思ったら、やっぱりまた、原稿を開く。
こうなったらもう、キング・クリムゾンのスタンド攻撃ですよ。
「ファッ!?」と言う間に、晩飯の時間が来て、食ったらそれで、また原稿に戻り。
気が付いたら、今だという。
……残り2週間ちょいあるんですから、慌てなくてもいいのに、とは思います。
そんなお行儀のいいこと言ってられるかバガー!(はた迷惑に逆ギレするスタイル)
動悸、息切れ、ハイ?
……思ったんですけど、「救心」って薬、シラフの時に飲んだら危なくないですか?
は、いいとして、先ほど、原稿をいじる手を止めました。
そしたら、謎の動悸が。大変嫌な感じに、心臓がバクバクする!?
うわー、なんだなんだ!? 不吉!! ものっそい不吉なアトモスフィア(雰囲気)!!
……まあね、よくよく思い出せば、こういうテンション、初めてじゃないです。
懸賞への応募作品が仕上がりつつある頃、大抵、なっていた気がします。
特に今回は、以前のように、納得いくまで「講評を」もらっていない。
以前の僕、散々、再講評を同じ出品者さんへ依頼してましたしね。
まあ、いかに「講評では」問題がないところまで持って行けたにせよ。
それがすなわち、懸賞での入賞を約束するものではないのは、あまりに当たり前の話。
実際、直近で頼んだ方も、注意書きに書かれてますしね。
自信が欲しい?
多分、そういうことなんじゃないか? とは思います。
根拠のない自信に満ちあふれているのは、それはそれで問題ではありますが。
己の至らなさを見せつけられた後だと、自然と消極的にもなる、などと供述しており。
とにかく、まだ余裕はありますから、もそっと寝かせてみます。
……できるものなら(ビクビク)。
んじゃまた。
コメント